教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

個人経営の塾を三月末に退職予定です。三ヶ月も前に退職の意思を口頭で伝え、録音もしています。

個人経営の塾を三月末に退職予定です。三ヶ月も前に退職の意思を口頭で伝え、録音もしています。他の従業員さんに立ち合ってもらったので、証人もいます。しかし、後任がみつからず、引き継ぎもうまくできないためか、またはそもそも辞めさせるつもりがないのか、後任がきまるまで来てくれと言われました。ブラックな経営者で、何をするかわからないぞ!と脅しめいたことも言われました。これ以上交渉の席につくのも嫌なので、月末をもって退職の意思は固いです。 そこで、退職届をあらためて提出した方がいいでしょうか? その場合、日付や文面はどのように書いたらいいでしょうか? 12月✖︎日に、口頭でお伝えした通り、私こと〇〇は、三月末日をもって退職いたします。 提出日 という感じでいいですか?退職後は絶対連絡取りたくないので、住所とかも記入しなくていいですか?

続きを読む

31閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる