教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトの応募について質問です。

バイトの応募について質問です。私は4月から大学生で生活費のためにバイトを探しています。 私は3月10日にニトリの面接を受け、1週間後に結果をもらい不合格でした。その後、色々なバイトを探しましたがやはり色々な面から見てニトリで働きたいです。 そのため、面接での受け答えを改良して再度応募したいと考えているのですが(大学に慣れた頃に)1度落ちたお店に再度応募するということはやめた方がいいのでしょうか?? わんちゃん私のことを忘れててくれないかな〜と願っているのですが、、、

続きを読む

683閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ニトリに再応募して採用をもらった者です。僕の場合なんですが、一応3ヶ月は空けました。恐らくですが、ニトリは1度不採用にした方は3ヶ月は応募出来ないらしいです。(他の人の質問でそのことを見たので確証はないので、自分で確認を)なので、3ヶ月空けてそれでもニトリでバイトしたいのであれば、再応募するのがいいのかなと思います。 僕が再応募の際直した所なんですが、服装と髪色ぐらいです。面接自体は面接の人が1回目と2回目同じ人で、僕の事は覚えられていました。面接自体そんな時間はかからなかったですし、コミュニケーション能力があれば難しいものではないと思います。(僕自身太っているというのと、名字が珍しいらしいので覚えられていたみたいです。) ぼくの時はこんな感じでした。 自分の何が悪くて落ちたのか分かれば、その部分を治して面接に挑めばきっと受かると思います。 蛇足かもしれませんが、少しバイトの感想を。 ちょうど今、新生活の時期で年間を通して、1番忙し時期です。僕は入って5日目なんですが、一応研修のネームタグをかけてはいるもののお客さんは気にせず話しかけきます。その度に神経すり減らしながら対応しています。笑まだ商品の位置も把握しきれていないので、品出しとかの作業も遅くなりがちで中途半端になることもしばしばあります。けど、店舗にはよると思いますが、社員さんやパート・バイトの先輩は優しい方が多いです。分からないことを聞いたら教えてくれますし、一緒にやってくれたりもします。福利厚生をしっかりしてて、休憩取らなきゃ反省文書かされるそうです。笑あと、定時上がりを勧められます。なので、働きやすい環境ではあるのかなと思います。バイト探し大変だとは思いますが、頑張ってください! 長文失礼しました。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 「3月にも一度面接して頂いたのですが、 大学も始まり希望シフトもハッキリ分かりましたので 再度応募する事は可能でしょうか?」 的な感じで最初の電話の時点で 聞いてしまえばいいんじゃないですか。 募集していれば大抵の場合は OKされるんじゃないかと思いますけどね。 3月の時点で応募されても、 授業もサークルもまだ何も決まっておらず 自分が働ける時間すら分からないはずだから… って感じでやはり雇いにくいものです。 黙ってちゃ絶対ダメ!って事はないですけど、 正直言って1ヶ月程度前なら 向かい合って対話した相手は覚えていると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ニトリ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる