教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業給付金貰える条件は、最低半年以上勤務して尚且つ社会保険厚生年金付いた会社で勤務してるのが条件ですか

失業給付金貰える条件は、最低半年以上勤務して尚且つ社会保険厚生年金付いた会社で勤務してるのが条件ですか1日8時間勤務で月の半数以上出勤して現在1年以上勤務してますが、自己退職しても失業給付金は貰えますか

78閲覧

回答(3件)

  • 失業給付金の受給条件は! 厚生年金加入ではなく雇用保険加入です。 加入期間! 会社都合で退職の場合は、半年以上加入。 自己都合で退職の場合は、1年以上加入。 ○就労可能な状態(医師からの就労を止められていない)。 ○求職活動をしている。 ハローワークに登録して上記の条件をクリアーしていれば、失業給付金の受給可能です。

    続きを読む
  • 雇用保険の話なら雇用保険に加入してるかどうかの話です。 自動車保険は自動車保険に加入してるかどうか。 生命保険は生命保険に加入してるかどうか。 火災保険は火災保険に加入してるかどうか。 地震保険は地震保険に加入してるかどうか。 厚生年金加入はどうでもいい全然関係の無い話。 現在の会社に勤務してるかどうかも、どうでもいい関係の無い話です。 自動車保険や生命保険や火災保険や地震保険は同じ会社に勤務してる事はどうでもいい関係のない話と同じ。 雇用保険は雇用保険の加入期間の話で12ヶ月以上加入してるかどうかです。 2年間の給料明細票を見ましょう。

    続きを読む
  • > 失業給付金貰える条件は、最低半年以上勤務して ちょっと違いますね。 最低半年以上勤務は、会社都合退職の場合!です。自己都合退職なら1年以上勤務ですね。 > 尚且つ社会保険厚生年金付いた会社で勤務してるのが条件 厚生年金は関係ないです。雇用保険に加入しているかどうか!ですね。 まあ、週20時間以上勤務していれば、雇用保険の加入は必須ですけど。 なので、貰えるかどうかは、あなたが雇用保険に加入しているかどうか、、、ですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる