解決済み
こんにちは。私は現在施工管理業3年目のものです。新卒(2019年入社)で入社しました。入社当初は、会社の規模も大きく給料がいいという理由で入社しましたが、実際はらたらいてみると企業の募集要項に書かれてあることとは違い、土曜は当たり前のように仕事・残業も多い・繁盛期になると2ヶ月近く休みなし等々がありました。また全国転勤なので、だいたい5から6年ほどで他県に転勤になります。地元の県にも転勤の可能性はあるのですが、そこで退職まで仕事ができる可能性は0%に近いです。私は九州に生まれ大学生まで過ごし、就職で本州の方に来たのですが、最近地元に帰りたいと思い始めました。将来結婚して子供もできるとしたら、今の会社だと単身赴任は避けられないですし、地元の友達とも会う機会がほとんどない状態なので、地元に帰って仕事したいと思っています。そこで、公務員になって私の仕事のモットーである誰かの役に立ちたい・地元に貢献したいという理念のもと働くか、民間企業(転勤がない)に転職して働くか迷っています。これからの人生を考えると、早めに決断したいと思っています。公務員試験なども色々調べたのですが、倍率は高く試験も難しく、簡単に合格できるような試験でないことは分かっています。民間企業から公務員に転職した方や施工管理から他の民間企業に転職した方々の意見が聞きたいです。まず公務員か民間企業かどちらが良いでしょうか。また、公務員試験は今から勉強して間に合うのでしょうか。よろしくお願いします。
72閲覧
新卒採用者の試験で入るのはまだ少し難しいですが中途だとかなり簡単です。資格技術職なら更に簡単でしょう。 なんにせよ今の時代であれば公務員試験は受からない試験ではありません。なろうと思えば普通の人は、ほぼなれるレベルだと思います。 注意点としては給料でしょう。 公務員の給料情報は適当なこと書いてるのが多いので注意が必要です。自分でも中途採用で市役所に入った者の給料情報などを調べることをオススメします。 https://www.jinji.go.jp/kankoku/r2/pdf/2point.pdf 9ページ目参照 人事院の資料によるとキャリア官僚でなければ40歳係長職で年収500万円を若干切る位です。地方公務員だと国家公務員に準じてこれより少し下がります。 民間転職者だと民間経験年数を考慮されますが、更に下がります。 いずれにしても30代で3〜400万円台でしょうか。 このように民間から公務員に転職する場合、通常給料が大きく下がるので給料以上に欲しいもの、やりたいとが手に入り頑張れるかがポイントになると思います。 また、公務員も部署によっては思ったより忙しいと思いますし土日出勤することもあると思います。地方公務員であれば全国転勤は無いでしょう。
< 質問に関する求人 >
施工管理(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る