教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休明けの退職で失業手当が出るか質問です。 今次男の育休中なのですが、先日会社の上司から

育休明けの退職で失業手当が出るか質問です。 今次男の育休中なのですが、先日会社の上司からコロナ禍で人手がいっぱいで育休明けに辞めて欲しい旨をつたえられました。 言い方としては、人手がいっぱいで何店舗か店舗閉めててきつい。だから育休明けに辞めることも視野に入れて欲しい。戻るなら店舗人足りてるけど、入る場所は作るから。だけど会社が厳しいなどいわれました。 言われ方的にもうほぼ辞めて欲しい言い方です。 ただ、会社から辞めさせることはできないので、あくまでも私の意見として退職という形になります...。 そういう場合は、失業手当は出るのでしょうか? そして、辞める場合転職先が決まっていなくて保育園に入園できていない場合育休延長できたりするのでしょうか? 私的には戻る気でいたので少しでも自分が有利に辞めたいです。 元々、産休に入る時も辞めさせられそうになったので すんなり辞めて損したくないです、、、、

続きを読む

1,295閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    損得の問題じゃないんですけど、雇用保険被保険者期間が足りていれば、失業給付の申請は出来ます。辞める理由に関係なく、雇用保険に加入し、被保険者期間が足りてれば、解雇だろうが、何だろうが、申請は出来ます。ただ、お話の限りだと、会社は自己都合退職にしたいようなので、離職票もらってから、会社が記入してきた離職理由を確認して、意義があるならハロワで申し立てるしかないですね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる