教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

最近よく思うことなのですが、コンビニって、客は態度悪い癖に、バイトに態度の良さ求めるのおかしくないですか?

最近よく思うことなのですが、コンビニって、客は態度悪い癖に、バイトに態度の良さ求めるのおかしくないですか?レジ内でバイト同士で話してたら苦情とか来るし。最近は客同士の揉め事で何故か店にクレームが来ることが多いです(ex.マスクしていない客を全員追い出せ、駐車場で殴り合いがあるのに何故仲裁しないのか...) 店内でベラベラ大声で話してる客いるのに。それと店内で暴力沙汰を起こすのはやめて欲しいです。割り込みとかマスク着用拒否とか、お前らの茶番に店員を巻き込まないで欲しいです。喧嘩なら金払ってから外でやってください。 まぁ、苦情きても嫌な顔されても、全く気になりませんが。

続きを読む

56閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • そんな民度が低い客層だからこそ、接客をきちんとやってそんなお客さんから付け込まれないようにすべきじゃないでしょうか。 丁寧な接客は、いわば武装です。 トラブルが起きたとき、ハタから見たら「あ、お店は悪くないね」と思ってもらえます。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 仕事は客商売ですから、店員が態度が悪かったら、お客が来ないから、売り上げに影響します。だから、店員は態度をよくしないと…クビでしょうねw

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる