解決済み
なにがよくなかったのかわかりません 33週の妊婦なのですが 最近入院準備やら破水したときはどうするかなど、旦那さんと話しているのですが旦那さんは仕事柄平日は休めない事もあるかもしれないので 出産は実母にお願いしようという話になっていました 陣痛から出産までの動画を二人で見て イメージが少しできたらしく 夜に陣痛がきたら俺が病院に連れていかなきゃだね など、話をしやすくなってきて 母は美容師で自営業の為 お願いする側の気持ちとして 旦那さんが確実に動ける日と動けない日を 伝えておいた方がいいかなと思い (お客様の予約対応がしやすいようにする為) 旦那さんに確認すると 旦那さんがどんどん不機嫌に。 金曜の夜、土、日は大丈夫だと思う と言われ 「日曜の夜に陣痛が来たとしても、月曜日は仕事だから休めないんだもんね?」と確認のために聞くと 「いや、大丈夫だと思う、予定日は春休み中だし」 と言われました 私は、ん?じゃあ母に頼まなくてもいいんじゃない??と言う気持ちになったのですが、 とりあえず、次は絶対にお願いしておかなきゃいけない日にちを把握しておこうと思い 「3月には絶対に欠かせない行事はないの?」と聞くと一つだけあったようなので、 その日を確認しておいて欲しいと言うと どんどん不機嫌に。 なんでそんなに不機嫌なの?と聞くと 母の事考えてないみたいに聞こえると言われ 「人にはもっと人の気持ちを考えろって言うくせに、自分はこっちの気持ち考えてないよね」と怒られました 仕事上どうなるかわからないこっちの気持ちを考えろというお話しなのですが じゃあ、頼むこちら側は母に配慮はしなくてもいいのでしょうか? その思考そのものがもう自分のことしか考えてないように思います どうなるかわからないはずなのに 休めると言い切る発言もあり 振り回されてるのは私の様な気がします 私はただ 「確実に動ける日」と「確実に動けない日」 を聞いただけで わからないならわからないでよかったのに (わからない日は母に予約の調整をお願いするから) 俺の事考えてない発言をされて 全く腑に落ちません しまいには この話はもうしたくないといい 「俺はお義母さんの事は考えている!」といいながら 結局自分の気分で逃げてるようにしかみえません 客商売で自営業の大変さをわかろうとしてくれていない気がするし こちらは頼む側なのに、母が予約調整をしてくれるのが当たり前かの様な態度に感じてしまいます なのに、俺の仕事の大変さをわかってくれてないだろ!って言い方をされ わかってるからこその最低限の質問だったのに 私が旦那さんに対して配慮がたりなかったのでしょうか??
出産の立ち会いを実母にお願いしようと思っているお話しです! 出産は実母にお願いできませんね…
207閲覧
今はコロナの事もあるので、立ち会いは出来ない病院が多いと聞きますが。 別にご主人の立ち会いがなくても、心配は無いと思います。 お医者様も助産婦さんもいらっしゃいますし。 出産で頑張るのは母親(女性)ですからね。 時々ご主人が立ち会っても、何の役にも立たず、かえって足手まといになったという話も聞きます。 私は20歳で出産しましたが、その時代は立ち会いなんて無かったですし、主人は「男性は居てもしかたないのでどうぞお帰りください」と言われて父と実家に戻ってました(笑)
陣痛タクシーはいかがですか?
実母に立ち会いをお願いしようと言い出したのは旦那さんではなく貴方だとしたらなんとなく納得できる話です。 旦那さんはその話にあまり前向きではないが、絶対に休めるかと言うと確約は誰もができませんよね。 そこにもってきて確実に動ける日と動けない日って言われたら私でも敵わないな。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
美容師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る