教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Yahoo!のサーチで見たので気になるものがありました。 一滴ルール 豪雨による増水で下水道工事作業員5人が死亡した…

Yahoo!のサーチで見たので気になるものがありました。 一滴ルール 豪雨による増水で下水道工事作業員5人が死亡した事故を受けた「一滴ルール」。「一滴でも雨が降れば作業中断」の義務付けで、「工期に間に合わせようと無理な作業を強いられる危険がある」との懸念があるようですが、「一滴ルール」をどう思う? とありました。 なんじゃこりゃ。こんなルールは合理性に欠けてるように思います。 もちろん…人の命に関わることなのでそれぐらいシビアでも良いと思いますが、こんなルールでは守る人の方が少ない気がします。もっと別なルール、考えられないのかなと思います。 このルール現場を知らないお偉方が会議で決めたように感じる程現実離れしたルールかと。 皆さんならどんなルールが良いと思いますか? 私は…降水量で決めても良いかと。 設定した一定基準を越えた降水量の時、作業中止。 また基準に達しない雨でも例えば、例えばですよ。3時間経過したら一時中断し様子見たり、気象情報等で、現場責任者が判断するってのはどうでしょうか? 結局、私も現場を知らないど素人なので一滴ルールを批判できたものではないですが、無理なルールだとはすぐわかりました。これじゃ、現場の人は守りません。 以下は私事でスルーして頂き結構です。 現場最前線で働く人間の声ってどこも上には届かないものなんですかね。 風通しがない社会ってある意味怖いですよね。現場知らない者がしきっちゃう現実。 だから伸びないんだ。うちの会社…。最前線の声等聞かないで商品作りやがって。こんなん売れねーよ。って商品ないですか?そんな商品を販売するのもプロですけど…ちなみに、うちの会社怖いくらい厳しい縦社会の会社です。自ら風吹かせません。愚痴ってすみません。 長文、読んで頂きありがとうございました。

補足

確かにゲリラ豪雨は死んでしまいますね。 私の会社そんなに大きくないですが入社式以来社長見たことないです…社長が変わった時、社長より社員へってメッセージ、各自、インターネットで確認するようにとの指示でした… それくらいトップとの距離ありました。今気付きました…

続きを読む

693閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    安全第一が基本です。 降水量で決めたらゲリラ豪雨では毎回死人がでます。でもせいぜい下水の入り口で見張りを付けてその場の天気を確認する人を置くくらいが限界でしょう。 ルールを守らずに死人が出たら会社の責任なんですが・・・ 現場最前線の声が上に届かないのはだいたいどこも同じです。会社が大きければ大きいほど。 ウチの会社はだれもが名前を知っているくらい有名な企業で、まわりは結果的に大丈夫といいますが、中で働いている身からすると不安だらけです。 こんな経済状況で少しでもいい意見がほしいと会社は言いますが、ほぼ無意味です。

    ID非表示さん

  • 一滴ルールを 作業員じゃなくそこの会社の経営者なり株主がやればいいんじゃない? そうすりゃ、少しは「これは無謀!」となるでしょうね。 topが最前線に行かない、いない企業や国は一時的には栄えても滅ぶのも早いです。

  • ルールは所詮トップを守るために厳格な基準で作られます。(万が一の場合はルールを無視した現場の責任にするため) 勿論、こんなルールを守っていたら作業にはなりませんが・・・。 最近、馬鹿なくらい厳密な基準が多くなってきています。 建設現場では、建設業以外の荷物を納品に来た業者にも高所作業用の安全ベルトを着用義務付けとか。 荷物を部屋に置きに来ただけなのに・・・。 また、建築業者でもない人で部屋を見るために入るにも作業手順、現場でのルールを1時間もビデオ学習させるとか。 見て帰るのに10分も掛からないのに・・・。 このような厳格な基準を付け続ければ、そのうち自転車にヘルメットと安全具をつけないと罰金とかになるかもね~。

    続きを読む
  • 降水量で決めていて、その結果ゲリラ豪雨で死人が出てますから 何とも微妙なところです。 道を歩いていても交通事故で死ぬこともあるのですから 多少のリスクは覚悟のうえに規制を緩めるのも間違いではないと思います。 ただ、その結果死人が出ても責任を追求してはいけません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる