教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚をしていない男女の年収を比較したら、やはり男性の方が多いのでしょうか?

結婚をしていない男女の年収を比較したら、やはり男性の方が多いのでしょうか?そうだとたら、結婚している訳でもないのに男性よりも女性の方が収入が少ない理由は何でしょうか? 正規になれず、非正規で働いている方が多いとかですか?

43閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    たとえば、同じ会社でも 大学新卒一般事務初任給18万円 女性比率80% 総合職初任給22万円男性比率70% のようになっているため、初任給の段階で男女の平均収入の差があります。 同じ会社、同じ職種ならば初任給に男女差はありません。 女性が多い職業のほうが年収は低い傾向にあります。看護師、介護士、歯科衛生士、保育士、販売員など。 一対一でお客様に対応する仕事など単価(生産性)が上げにくい業務であることと、女性の方が比較的、収入よりもやりがい重視になる傾向があるからです。

    ID非公開さん

  • 会社の中で携わる業務が平等でないからでしょうね。 肉体労働は避けられているし、過酷な業務負担や責任 も任されないケースが多いからだと思います。今は 時代も変わり男女差のない業務が多くなってきてますが まだまだ企業の中には存在しているからです。

    続きを読む
  • 女性は就職や労働をするにあたって避けて通れないのが、出産・育児を考えなければならない事です。 結果として結婚しない、出来ない事はあっても、最初からするつもりの無い人は少数派だと思います。 せっかく就職しても出産・育児で長期間仕事から離れると、人間関係やトレンドも変わってしまい、どうしてもその間キャリアを積める人との差がでます。 ビジネスで利益が高い分野(=価格以外で競争優位性がある分野)は、成長分野で人材不足だったり、常に変化と自己研鑽を求められる専門性の高い分野だったりします。 女性の収入が低くなりやすい理由として、仕事以外に出産・育児を視野に入れて、長期間離職していても復職しやすい、又は出産・育児を考えて定年まで働く事を考えない業界(変化が少ない、競争が激しくない、専門性が高くない)が職業選択されやすい点があげられると思います。

    続きを読む
  • 男性の方が多いです 昔の慣習が残ってるからじゃありませんか

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる