教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療従事者が最優先で優遇されることに疑問を感じます。

医療従事者が最優先で優遇されることに疑問を感じます。手厚い報酬があって当然ですが、コロナ患者を受け入れている病院で働いていれば日額最低7万の手当とか臨時で毎月数十万とか、表に出ていない報酬もかなりありますよね。 自分の職場は(総合病院)コロナの患者さんは受け入れていませんでしたが入院病棟の患者さんから感染者が出ました。 実際、私はその患者さんと関わることはなかったのですが相応以上の手当も頂きました。 実際、今までの月収が年収近くなった人もいます。 多くのスタッフはそれでも不平不満ばかり。 先日出勤時、道路工事の片側通行で待っている時に思った事があります。 前の車の運転手が警備員?なのか誘導している人に何やら(何でこんなとこで止めるんだ!みたいな怒鳴り声だけは聞こえました)文句を言っていました。 その警備員は頭を下げて謝っているような感じ。 後ろからなのでハッキリ分かりませんが運転手の横顔にはマスクは見えません。 その人は朝から怒鳴られ寒い中一日中警備をしているのでしょう。 大変な仕事だなぁ〜と思いながら自分達医療従事者は称賛されても他にもこんな感じの必要不可欠の職種はたくさんあるのにと。 こんな工事でも道路は大切ですよね。緊急自動車はもちろん全ての導線なのですから。 理不尽な状況を想像しながら警備員さんに同情のような矛盾のような、とにかく複雑な心境になりました。 他にもコロナ病棟の清掃など病院スタッフがやっていますが、それも手当がつきます。でもシーツ一枚でも頑丈に包み、外に出したら、そこからはクリーニング業者。 ですがその一枚のシーツを特別に扱うクリーニング屋さんだって病院スタッフと変わりない危険を伴っていると。 言えばキリがないのですが、医療従事者ばかりが着目されているのは不平等だと思いませんか?

続きを読む

212閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    医療従事者が感染したら、困るのは一般国民だからですね。 感染者増で、ある高度医療施設指定されている、研究所も併設している大きな国立病院では、 ・小児科病棟の一部閉鎖 ・手術はできるだけ延期 ・再診は電話診療推奨 ・初診は紹介者のみ 新コロナ感染者の受け入れで、他の診療科のスタッフが少なくなって機能の縮小が起こってます。院内感染でさらに医療従事者が減る、なんてことになったら。

    1人が参考になると回答しました

  • 「最優先で優遇」という範囲によるでしょうね。 金銭的なことを中心に書かれていますが、確かにその点についてはいろんな意見があると思います。しかしワクチン接種が最優先は誰しも理解できることではないでしょうか。

  • 医師会の政治団体「日本医師連盟」は、自民党を中心に、与野党に対して、おととし5億円近くを献金しています。 加えて、自民党には、組織が全面支援した国会議員2人を送り込んでいます。 医師会会長は安倍総理大臣も旧知の仲で、診療報酬の改定をはじめとした重要な局面では、じか談判を行うなど、医師会の要求実現してきました。 医師会は裏工作が得意なのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる