教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もうすぐ9ヶ月になる子供がいます。 1歳になったら仕事復帰したいと考えています。 1年単位変形労働時間制は育児中でも…

もうすぐ9ヶ月になる子供がいます。 1歳になったら仕事復帰したいと考えています。 1年単位変形労働時間制は育児中でも働きやすい就業態勢でしょうか? あまり知識がないので詳しい方教えてください。「いいな」と思っている求人が、1年単位変形労働時間制(10:00~20:00)となっています。(正社員) 病院の受付カウンターで、女性の多い職場のようです。 子供が病気の時に休みをとったりできるのか・・・ 気になります。

続きを読む

342閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1年単位の労働時間制とは、例えばスキー場などの観光地や季節物の工芸品を生産する工場に対して用いられる制度で、1年のうち、閑散期には1日の労働時間が6時間のように、通常8時間労働となるところが短縮されるかわりに、繁忙期には1日10時間働かなければならない。もちろんその分の残業手当はつかない・・・という制度で、一般の労働者にとってさえきついのに、ましてや、乳幼児を養育する者にとってはさらに過酷となろうかと思います。 ゆえに、わざわざ、『育児等を行う者に対しては使用者は必要な時間が確保できるような配慮をしなければならない』と定められているほどです。 ひるがえって考えれば、乳幼児を養育する求人がわざわざ採用される可能性が、まず低いと思います。 ただ、そういう労基法の制度に基づく労働時間制度を採用するからには、労基法を遵守する会社で、意外に働きやすいのかもしれません。世間には、採用時に言ってることとは大違いの労基法を守らない会社も多いですから・・・

  • 変形労働時間制は労働者側のメリットは見出し難いです。 仕事の波に応じて8時間超労働でも予め決めらた時間までは割増賃金支払不要とし、他の日に時短をするということですので、体調のリズムが取りづらいことは否めません。ただ、問題なのはそんなことではなく、現実に重大な問題点は『変形労働時間制をタテにして、違法に割増賃金を支払っていない事業場がやたらに多い』ということです。すべての事業場が違法行為をしているとまでは決していいませんが、変形労働時間制は一般に、労働者側が理解していないことが多いです。違法をされても労働者が気付かないんです。その無知に付け込むんです、悪い王様は。そんな事業場が多いと、私は観察しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スキー場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる