教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

給与の交渉について。

給与の交渉について。24歳、旦那と子供がおります。 私は、去年立ったばかりの近所の会社に転職し、 正社員として3ヶ月になります。 一般事務の募集で、月給は156000円。 最低賃金の900円です。 会社自体が損益分岐点に到達しておらず ボーナスはいまのところないです。 一般事務と聞いて入社しましたが、有難いことに 周りからの評価がよく経理をかじるように なっていました。(本来経理は社長の奥さんが担当) ですが、だんだん給与計算から インターネットバンキングでの支払い関係、 弥生会計まで、まかされる話になりました。 さすがに、責任が生じるので給与も もう少しあげて欲しいと思うのですが、 どうおもいますか? めちゃめちゃ残業している!というわけでは ないですが、製造関係の事務処理もこなし 経理の全責任も、となると正直いまの給料 だと割に合わないと感じてしまいます。 会社や仕事内容は好きで続けたいと思うので、 給料の事を言うか迷っています どうしたらいいでしょうか

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 一般事務の仕事としてその給料で契約したのですから、 一般事務以外の仕事をする事になれば給料が上がるのは当たり前の事です。 一度相談されてみたらいいと思いますよ。

    ID非表示さん

  • 残業代は出てますか? さらーと、私って給料って上がりませんか?と聞いてみては? 一般事務と経理事務もしてますし・・・ て、 一般事務と言っても、会社によっては色々やらされるかなと。 能力があれば任されちゃう。 でも、ちゃんと考えてくれてるかも知れませんし、モヤモヤしてるなら。 聞いてみていいと思いますよ。

    続きを読む
  • 小体企業でしょ 難しいとは思いますが、奥様に【世間話のような言い方で】お願いしてみてくださいね

  • 直属の上司に「今の給料では割に合わない」と伝えてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる