教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社を休むときの理由説明 私は、女性の主任職です。 上司は、40代男性の課長が1人と、男性部下4人、女性部下3人…

会社を休むときの理由説明 私は、女性の主任職です。 上司は、40代男性の課長が1人と、男性部下4人、女性部下3人います。私を含め、女性社員は生理が重く、 毎月、何かしら理由をつけて休むことが多いです。 これまでは「体調不良」で勤務表を出せばすんなり通ったのですが、最近はコロナのことがあるので、症状(体温、頭痛の有無、怠さ、など)を詳しく説明する必要があります。 もともと休みづらい職場で、 上司は、「毎月休むよね」とか「体調管理も仕事のうち」とか「メンタルの問題だと困るから部長や人事に報告する」などと陰で言う感じです。 また、休んだ分だけ苦しむのは休んだ本人で、フォロー体制もありません。 (正確に言うと、部下のフォローは私が出来ますが、私のフォローは誰もできないし課長もしません。) ・上司が男性であることが原因で「生理休暇」を取りづらい(生理と言いづらい) ・上司との信頼関係が築けてないことが理由で本当の休む理由を言いづらい ・フォロー体制がない(これは主に私) の3点が問題だと考えるようになりました。 フォロー体制がないことに関しては、例えば「生理」であることの理解が得られれば、 「薬を飲んで午後から対応できます」や「在宅でなら対応できます」などの策を提示して、業務影響を最小限に抑えることができます。 でも、「体調不良」としか言えない場合は、課長側が「半日で収まる体調不良って何?(意味わからん)」「在宅なら出来るとか怠けてるだけじゃないのか」という感じになってしまいます。 他の従業員が休んだ時に「体調管理もできない奴」みたいな言い方をしているのを聞いてるので、たとえ生理であってもそのことを言えずにいると同じように「体調管理ができていない」という印象を持たれて終わります。 生理に関しては、体調管理とは別の問題と考えているのですが、ここが言えません。 例えば、この上司が既婚者で奥さんとかが居れば、生理の話も聞くでしょうけれど、 この上司は未婚で、しかも女性に対する免疫がないタイプの人で、セクハラパワハラ気質のため、女性特有の問題について話しづらいです。 ※普段から、女性社員には仕事での距離感とか絡み方が変な時あります。 女性社員が増えてきた以上、避けては通れない問題のような気もするし、避け続けていると、女性側は「体調管理できない奴」と思われるし、上司に対しては「理解してくれない人」という状況になります。(既になってますが。。。) こういう問題について、皆さんはどのように対処していますか? 女性の部下の立場の方、男性上司の立場の方、それぞれの立場でご意見頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

234閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    直属の課長以外、人事部や他部署の上司交えて話できませんかね? 質問者様が音頭とって女性の体調管理の理解を得て、新たにルール作りできると良いですね。社労士さんがいらっしゃれば尚良いですが!

  • どちらかと言えば男性上司の立場です。 課長よりさらに上の人に間に入ってもらって、課長の理解を得られるよう話し合いをすればよいと思います。 課長に理解がないのも原因ですが、それを理由にずっと「体調不良」で済ませてきたことにも問題があると思います。ずっと「体調不良」で通してきたのなら「体調管理も仕事のうち」とか「メンタルの問題だと困るから部長や人事に報告する」とかいう話になるのも当然です。上司には部下の健康管理について責任がありますからね。 もちろん体調管理と生理は別の問題です。また法律上「生理休暇」が認められているのですから、それを取得するのは労働者としての権利であって、課長からあれこれ言われる筋合いはないです。しかしながら、上司の性格を理由に生理休暇を申請していないのですから、正直お互いさまです。 従って「言いにくい」などと言っていないで、理解してもらうための行動が必要です。 もう一つの考え方としては、生理が重い日というのは、生理が始まった時点である程度予測出来ると聞いていますが、そうなのでしょうか。 もしそうなら当日ではなく前日までに有給休暇を取得すればよいです。有給休暇については、取得の理由を言う必要はないし、会社側に理由を明らかにさせる権利もありません。

    続きを読む
  • 今後女性が増えていくのであれば なおさら「生理」を非性的なものとして 社内に浸透させていく必要があるんじゃないのかしら。 セクハラ気味だから言いたくない、じゃなく そもそもセクハラ自体がアウトなんだからさ。 上司が社長じゃないんでしょ? だったらその上に掛け合ってでも その上司の考え方を変えていくべきじゃないのかなって。

    続きを読む
  • 貴方が主任なら、貴方が言うべきじゃないかなって思います。 ケンカを売る必要性はありません。 ただ上手に理解を得る為に、上手くやるのも仕事じゃないでしょうか。

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる