教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

有給休暇についての質問です。

有給休暇についての質問です。今までロングパート(8:00〜17:00)で働いていましたが、子どもの体調不良などで急な休み多いと短時間パート(12:30〜16:30)に変更してもらうと言われ、1回だけ子どもの体調不良を理由に休んだら短時間パートにしてもらいたいと言われました。 これを言われて会社を辞めようと決意しましたが、ひと月だけ短時間パートで働いた場合、有給消化に不利が生じるのでしょうか? 質問が下手くそで申し訳ありません。 ロングパートの有給休暇は1日8時間なので有給消化をすると(残っている有給休暇の日数)×8時間×時給 ひと月だけ短時間パートをした場合は上の式の8時間が4時間になるのでしょうか?

続きを読む

65閲覧

回答(4件)

  • 契約が時短となったならば、有給取った場合時短の時間となります。 契約書の変更なしならばフルタイム。 ただ、有給の賃金がどうなってるかによって変わってきます。 通常ならば時短での賃金。 平均ならば3ヶ月の総支給額を休みも含んだ暦の日数で割って出します。

    続きを読む
  • 有休の賃金は、次の3通りあって、会社によって違います。よって、会社に聞いてください。 1) 通常通り働いたときに支払われる賃金の額 2) 平均賃金 3) 標準報酬月額の1/30 平均賃金: https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/saiteichingin_chinginseido/heikinchi.html

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • パート先の就業規則によって決まります。 通常通り働いた場合に支払われる賃金か 過去3ヶ月の平均賃金から算出するか

  • そうですね、変更してから有給使用すると4時間になっちゃいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる