教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

BIコンサルタントと称しつつ実態はデータエンジニアというデータサイエンティストの下流みたいな仕事を紹介されました。

BIコンサルタントと称しつつ実態はデータエンジニアというデータサイエンティストの下流みたいな仕事を紹介されました。個人的に技術者としての知見よりIT上流コンサル(SAPコンサル)しかやってこなかったのですが、向いていないと思います。 アメリカではデータエンジニア、データサイエンティストは引っ張りだこな気がしますが、日本では実際は損な役回りだと思いますか?

続きを読む

135閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分も社内異動でデータサイエンティストの役が回ってきましたが、企画というか無に近いところからスタートしてデータ収集、加工、サイエンス、IT実装(PoC)あたりまで職務範囲に入っています。 データサイエンティストがPoCをやって、そこから構築プロジェクトが立ち上がりますが、今までのITコンサルは構築プロジェクトの「上流」でしかないので、データサイエンティストから見れば下流です。逆にデータサイエンティストより上流というと今は経営層しかいないと思います。大体、社長直下のデータサイエンス室とかの建付けになっています。まぁ、結局、大変な職種には違いありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

データサイエンティスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる