教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

財務会計Ⅰ 日商2級 仕訳

財務会計Ⅰ 日商2級 仕訳得意先の静岡商店が倒産し、不渡手形として処理した後、償還請求中の同店振出しの約束手形¥400,000が回収不能となった。ただし、当該約束手形は前期に振り出されたものであり、また、貸倒引当金が¥250,000ある。 貸倒引当金 250,000 / 不渡手形 400,000 貸倒損失 150,000 なぜ貸倒引当金で処理するのか、意味を教えて頂きたいです。

続きを読む

50閲覧

回答(1件)

  • 時系列があいまいな良くない問題文ですが、 事実関係としては以下のようになってると思います。 前期中 静岡商店に対する売掛金の回収として 同店振出の約束手形400,000を受取った。 受取手形400,000/売掛金400,000 前期末決算 かねてよりの経営状態の悪化に伴い、 取引を停止いている静岡商店に対する金銭債権を 貸倒懸念債権に分類し来期以降に250,000の貸倒を 見積もった。 期末時点での静岡商店に対する金銭債権は 上記受取手形400,000のみである。 貸倒引当金繰入250,000/貸倒引当金250,000 当期中 静岡商店振出の上記受取手形400,000を取立に出していたが 決済日を過ぎて本日銀行より支払拒絶証書とともに 返送されて来たので、当受取手形400,000を不渡手形として処理し、 金庫へ保管するとともに振出人である静岡商店に償還請求を行った。 不渡手形400,000/受取手形400,000 でここからが問題文の内容ですよね。 ようは前期以前に発生の原因がある費用や損失は その原因の発生した期に費用計上しましょうと言う事で、 当期確定した回収不能400,000は 見積りではあるけれども債務者の状況など勘案して 会計ルールに則って、前期の決算で前期の費用として 250,000費用計上が済んでるわけですよね? 貸倒引当金繰入250,000/貸倒引当金250,000 で、実際相手が倒産して不渡手形になっている債権400,000が 回収不能になり、不渡手形と言う債権400,000がBSから消滅、 併せて対になっていた貸倒引当金250,000も消滅、差額として 当期の純資産額の減少(費用)要因になってしまった150,000は しょうが無いので貸倒損失として当期の費用にします。 但し、純粋な当期の費用と区別する為、損益計算書上の表示区分は 販管費ではなく特別損失に表示します。 貸倒引当金250,000/不渡手形400,000 貸倒損失_150,000/⇒特別損失

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

財務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる