教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の選択として

将来の選択として初めまして、質問をお願いします。 過去に転職を4回ほどしまして(全て営業職でした)3つ目の会社は医療機器販売の会社で10年ほど勤めましたが、4つ目の会社から「ウチに来ないか?」と誘われ給与その他条件も良かったので、これで最後と思い転職しました。 しかし、蓋を開けてみれば1年間は約束の待遇を受けられましたが、入社前に経営者から聞いていた仕事も無く、固定客も無く。騙された気分でしたが、なんとかしようと自分も新規開拓を頑張りましたが、努力の甲斐なく結局昨年負債を抱えたまま会社は倒産しました。 元々地元が過疎化している土地なので、これまでのキャリアを生かせる職場も近くに無く、6年前にに35年ローンで家も建ててしまい、家内(看護師)と共働きなのですが、今パートとして日給月給の仕事をしております。 現在の職場は、雰囲気も人間関係も悪くは無いのですが一定期間後に正社員になれる可能性があるということで、補償はありません。(正社員登用は、その時の収支に依るそうです。) 生活は苦しいですが、今は非正規雇用でも業績的に安定しているここに留ってチャンスを待つべきか、それともこれまでのキャリアを生かせる職場を探して中途で正社員採用を目指すべきか悩んでおります。今35歳ということもあり焦っております。 子供も7歳になったばかりなので、元気な父親の姿を見せてやりたいのですが。。。 皆様のアドバイスを頂ければ幸いです。

続きを読む

487閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その会社に留ってチャンスを待つべきかと思います。 (正社員の可能性もありますし) 今は不景気の状態。競争倍率が高く下手に会社辞めても簡単に仕事見つかることはありません。 (35歳では未経験の仕事で採用されることは少ないので、さらに就業できる職種の制限があります) ここ1年はその会社で働いてみて、どうしても正社員の見込みがない場合は転職を考えてもいいと思います。 来年以降は景気が良くなってると思いますし、景気が良くなって求人が増えるといい仕事が見つかりやすくなりますので、そのときに転職活動をしたらいいと思います。 元気な父親の姿を見せてあげたいのは山々ですが、あせっては駄目です。 頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる