教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

未経験で動画編集、又はwebデザイナーに転職することは難しいでしょうか?知識がないので相談にのっていただきたいです。

未経験で動画編集、又はwebデザイナーに転職することは難しいでしょうか?知識がないので相談にのっていただきたいです。動画編集はiPhoneのアプリで趣味程度のものしか編集したことがありません(簡単なカット、テロップ、効果音等)。前職で一度だけ動画編集を頼まれ、社内で表彰されたことはありますが、それも本当に低レベルなものです(前職はサービス業です)。 webデザイナーに関しては全く知識はないのですが、YouTubeで実際にwebデザインをしている方の動画などを見て興味を持ちました。 質問したいこととしては、 ・転職サイトを見るとどちらも未経験可の求人はあったのですが、「未経験可と書いてあっても結局入社後は雑用やアシスタントしかやらせてもらえない」と言っている方もいたのですが、未経験可はどこもそういうものなのでしょうか? ・webデザイナーの方に関しては未経験可が多く、「9割が未経験スタート」「1から学べる研修あり」という求人をたくさん見かけました。webデザイナーは入社してから学ぶ方が多いのですか? ・動画編集はアルバイトで経験をつんでから正社員を目指す方もいると聞いたのでそれもありかなと思っています。または、何かアルバイトをしながら勉強して基本を身につけてから正社員を目指すというのはありでしょうか? 長くなってしまってすみません、どちらかに詳しい方がいたら教えていただきたいです。質問したこと以外でも何でも大丈夫なのでアドバイスやご意見よろしくお願いいたします。

続きを読む

415閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ▼入社後は雑用やアシスタントしかやらせてもらえない 会社によりますね。 純粋にアシスタントが欲しい会社ならそればかり。しかし一般的には徐々に重要なデザインを任せていきます。ステップアップのチャンスがあるかどうかは面接時に聞くしかありません。ステップアップがあるとして、最低一年は雑用です。 ▼webデザイナーは入社してから学ぶ方が多いのですか? 全くそんな事はありません。 貴方の検索条件に合わせて表示されているだけでしょう。あと一般的に「未経験可」というのは「勉強してスキルはあるが実務未経験でも応募可能」の略で、その条件を「ド素人OK」と読み違えると沢山ある様に見えますね。 ▼動画編集はバイトしながら勉強して正社員を目指すというのはあり? どんな職種でも未経験から正社員を目指すにはその方法だと思います。勉強だけに集中する資金力があれば別ですが。

    続きを読む
  • 9割が未経験、、、、そりゅ、10人採用して、1人がデザイナーになって、9人が手足となり三ヶ月後に そのデザイナー1人と手足1人の2人体制になる、って意味でしょ。 チームとしては手足君も「デザイナー」のハシクレですかね。

  • >結局入社後は雑用やアシスタントしかやらせてもらえない」 作品集で選考しない募集は基本的にそういう(作業者の)内容になります。良くてバナー制作です。 >webデザイナーは入社してから学ぶ方が多いのですか? いえ、美大卒が多いです。上に書いたようにまともなデザイナーの職は作品集で選考しますので、新卒であっても作品集がない人は基本的に就職できません。 >動画編集はアルバイトで経験をつんでから正社員を目指す 動画の分野で「編集だけ」で済む仕事ってあんまりないです。写真・動画の撮影等もこなせる人が多い印象です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる