教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員ですが、会社を退職しようと思っています。ですが、私の職場は人数ギリギリのためなかなか辞めると言いづらいです。

正社員ですが、会社を退職しようと思っています。ですが、私の職場は人数ギリギリのためなかなか辞めると言いづらいです。先日退職した同僚がいたんですが辞めるとわかった途端、影ではあいつのせいで勤務きつくなる、勝手なやつだなど散々の言われようでした。こんな状況で自分もやめるとは言いづらいです。そのため、社会人失格で自分勝手は承知ですが、バックレようと思います。自殺も考え、身辺整理をしているうちに、親のことや自殺もバックレも会社にとっては急に1人いなくなるのは変わらないと思い、自殺する前にバックレてみて、それでもうまくいかなかったら死のうかと思っています。周りに迷惑をかけてしまうのは分かっているのですが、周りのことを考える余裕はないんです。バックれたあとはバイトでもして細々と生きていこうかと思っています。親にはバックれた後に謝罪の連絡をします。バックレ後は会社からの電話は一切無視しようと思っているのですが、離職票や源泉徴収票など再就職に必要な書類をどうしようかと思っています。また社会保険などの手続きも必要になると思いますが、やっぱり貰わないといけないでしょうか??会社の制服や社員証、保険証などの返却すべきものは郵送で返却しようと思っています。

続きを読む

159閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    退職ですが普通に出来ますが、バックレると予想されるのは 会社側からの連絡ですが無視し続けると、解雇手続きに入り 結果的には退職したのと同様、要はクビですが辞められます。 因みに、退職届の郵送(内容証明など)も有効で、何も直接 会社に出向かなくても特に問題なく辞められその際の手続き ですが、離職票や源泉徴収票等は会社から履歴書等の住所宛に 郵送される事になりますけど自殺する程の事とは個人的には 思いませんが制服等の郵送は良いかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる