解決済み
インバウンドのコールセンターの パートタイマーの 経験者について質問します。 閑散期の 勤務について質問します。 閑散期を勤務はどれくらい減るのでしょうか? 1日8時間勤務が 6時間や 7時間になるのでしょうか? 1ヶ月の勤務が 22日あったのが 16日とかになるのでしょうか? 経験談と どの業種の コールセンターなのか? セットで 教えてもらいたいです。
103閲覧
コールセンターの管理者をしていましたが、センターによって違います。それと契約の形態によっても違う。月何時間くらいの勤務時間を確保するといった取り決めがあれば、それ以下には減らされないです。 また、オペレーターの成績にもよります。成績が悪ければ、この機会にシフトを減らしてやめたらやめたで仕方ないか、という考えになりがち。逆にコアとなるオペレーターは手放せないので気持ち程度しかシフトカットしません。 どう八時間を六時間にするか、出勤の回数を減らすかなどは、閑散期の入電数がどれくらい減るか、閑散期の期間がどれくらい続くか、管理者の考え方によります。 経験では、私が一番大きくシフトカットしたときは希望シフトの2/3程度にしたことはあります。みんなに平謝りでしたが、やめずにいてくれました。これは短期の受信チームでした。 発信チームですが、半分まで強引にカットしたところはもめてました。 携帯電話や何かの資料受付など大きなセンターでは受信の波はあるけど、そんなに閑散期ってほど鳴らなくなったセンターはなかったです。電話が鳴らないのは月の半ばくらい、とかそんな感じで、カットなどしなくても休みを多少調整するくらいでいけてました。
受電は相手次第なので繁忙でも閑散でも案件が継続していたら人を置く必要があるので基本的にカットはないのでは? コロナでの4月5月は架電は仕事無くなってシフト0の人も出ましたけど、受電は減らさなかったと聞いてます。消費者相手の受電なのでむしろ件数増えたんですよね。架電案件が無くなって部屋も広々使えたので人も減らさなかったようです。 コルセンは継続して業務がないと減らすのは仕方ないです、オペレーターって時給高いですし。なので、離れて行く人も多くオペレーターは奪い合い、だから時給も高い。 ウチでは離れて欲しくない人材には閑散期にコルセンとは別の仕事やってもらったりしてます。時給そのままで簡単な軽作業、まぁ他の部署からは不満出ます。
< 質問に関する求人 >
コールセンター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る