教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

いろいろとサイトなどで閲覧していたのですがわからないので質問させてください。 現在日勤で駐車場誘導警備員をしてます…

いろいろとサイトなどで閲覧していたのですがわからないので質問させてください。 現在日勤で駐車場誘導警備員をしてます。日給制で日払いも可能なのですが自分は月の支払日でしから給料はもらってません。 9時間拘束の実働8時間で10000円 自分の現場では8時~19時で2時間残業が必ずあります。月に20日前後は出てますので月平均残業40時間になります。 この4月から働き方改革で月残業時間45時間を超えてはならないとなりましたが月残業では上限を越えないのですが年間だと360時間はオーバーしてしまいます。 警備業はいろいろ複雑な事情がありますが警備業だから年間残業上限を超えても問題はないのでしょうか?それとも日給制だから大丈夫なのでしょうか

続きを読む

29閲覧

回答(1件)

  • 警備業は変形労働制で、また36協定を締結していますから、時間外労働時間などは36協定を締結している場合の上限になります。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日払い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる