教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局配達軽自動車郵便配達は結構大変ですか?転職考えてますが?やめた方がいいとか分かれば詳しくわかる方すいませんが教えて…

郵便局配達軽自動車郵便配達は結構大変ですか?転職考えてますが?やめた方がいいとか分かれば詳しくわかる方すいませんが教えて下さい?

3,515閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    委託か、郵便局からの直雇用なのかで変わってきます。 委託でゆうパック配達の場合は未経験ならかなりキツイです。 稼げますがそれは経験者ならの話です。経験者だとしてもかなり長い時間拘束されます。 私は委託で郵便局でゆうパックの配達をしていましたが朝の6時には郵便局に着いて、配達は夜の9時迄。郵便局に帰ってからは伝票整理などで帰るのはいつも10時すぎとか多かったです。 最初の頃は毎日23時すぎでしたよ。 それが週5日でした。 営業委託なので労働時間が長すぎとか関係ないんです。 委託で入るなら最初は週5にしておいたほうがいいです。 郵便局の直雇用ならそんなに稼げないですが、まー大丈夫でしょう。 郵便局の人は基本的には優しい人が真面目な人が多かったです。 委託に対しては本当に皆さん良い人が多かったです。 けど郵便局職員同士では多少はそれなりにギクシャクした感じなところはありました。 ヤマト運輸や佐川よりはマシだと思います。 ヤマトはスピードを求めます。 1時間に20個くらいの配達完了を求めてきます。 郵便局はそこまでは求めてきません。 ヤマトは客からの電話がかなりウザいです。 郵便局のほうが客からとかコールセンターからの電話はかなり少ないです。 郵便局でかなり気を付けねばならないのは伝票を無くさないこと。 これ1枚無くすだけでかなりの大事になります。 下手したら夜でもその落とした現場付近に探しに行かされます。 私は伝票が合わないことが多くてかなり苦戦しました。 1つアドバイスとしてスマホでゼンリンのアプリを入れておいたほうが楽です。 月額980円のと1500円の2種類あるのですが1500円のほうがオススメです。 とりあえず委託は本当にお勧めしません。まずは郵便局で直雇用で様子を見てから委託に移ると良いかも??? 頑張ってくださいねーー

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる