教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の転職、直接応募か求人サイトか。

看護師の転職、直接応募か求人サイトか。転職を考えているのですが、応募したい病院が決まっています。いろいろな求人サイトにも出ているし、病院ホームページでも募集しています。 友人の友人も働いていて、仕事内容や雰囲気も伝え聞いています。 こういった場合、求人サイトを利用するメリットは何ですか? 給料の交渉をしてくれたりするのですか? 斡旋業者を利用せず直接応募の場合は◯◯円支給、という病院もあるかと思いますが、私が気になっている病院ではそういった制度があるかどうかは不明です。紹介制度はあるようですが… 直接応募か斡旋業者か迷っています。 経験のある方、教えてください。

続きを読む

1,440閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転職エージェントを利用して転職したことがある看護師です。 短刀直入に言うと転職業者を使うメリットは全くありませんでした。というか、使うだけ時間の無駄です。 体験談として、給料の交渉をしてくれることはありませんでした。電話でも良いのですが、会社に来てくれと言われ、わざわざ都内のビルで業者と面談したのですが、予め伝えておいた希望に沿ったいくつかの病院を掲示され、給料も大体これくらいと言われただけです。提示された病院は慢性的な人不足のイマイチな病院ばかりでした。ちなみに給料は経験歴から、これくらいになりますと、面接時にどこの病院でも提示されました。なので、病院との給料交渉の余地はほとんどないと思いますよ。管理職なら別だと思いますが、看護師の給料なんて大体経験年数でほぼ横一列ですからね。 求人サイトに出ている病院は人不足で求人サイトを利用しているわけで、直接の電話を断る理由はありません。むしろ、業者経由すると、業者にお金を払わなくてはいけないので、むしろ直接採用したほうが、病院にとってお得です。 さらに言うと、私が興味のある希望の病院名を業者に出したのですが、「そこは連絡して確認したのですが、今は求人出してなかった」と事前面談時に言われました。しかし、面談後、自分で直接そこの病院に連絡すると面接してくれ、是非来てくれと言われ内定いただけました。 結局そこの病院にはいかなかったのですが、業者利用しなくても人が来る人気の病院もあるので、直接自分でやり取りした方が絶対にいいです。 さらにもっというと、紹介された病院の面接に行くとき心配だからとかいう理由で一緒にエージェントがついてきて迷惑でした。しかも、病院面接の当日に、面接の練習名目でカフェで少し練習しましょうとか言われ履歴書もチェックされ最悪でした(これはマイナビなど大手ではなく、小中規模の転職エージェントで結構あるそうです、面接の練習したい人、履歴書チェックしてほしい人にはメリットですが私は不要でした) あと、就職祝い金については、大体病院サイトにに記載があると思います。記載がないが転職エージェントが祝い金くれるなら、エージェントを使う唯一のメリットはこれくらいかと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 直接応募一択。 知り合いがいるなら、なんで直接こないんだ?って疑問に思われるんじゃないかな。エージェント経由だと何十まんって手数料払わないといけないし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる