教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職して2日目ですが辞めたいです。 整形のクリニックで働き始めましたが、医療事務員が患者さんにお薬の説明・手渡しするこ…

転職して2日目ですが辞めたいです。 整形のクリニックで働き始めましたが、医療事務員が患者さんにお薬の説明・手渡しすることにとても抵抗があります。しかも会計しながらとても忙しい状況の中で。 辞めるなら早い方がいいですよね? 以前は調剤薬局で調剤事務として勤務しており、投薬は薬剤師の仕事でした。 法的には問題ないかもしれませんが、薬の怖さを知ってるからこそ知識のない人間が渡すことに不安感があります。また面接や契約時に事務員が渡す事なんて聞いてません。知っていたら辞退してました。

続きを読む

319閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まあ、確かに早いほうが辞めるなら傷は浅い 薬科の事務と医科の事務じゃ業務量が違うことが多いですからね 医科の方がやること多くて難しい割に、薬科と給料ほとんど変わらないんで差を感じると思います いっそ別業種に転職するとか検討した方が良いかもしれませんね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる