教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

4月からの新人ナースです。就職して五ヶ月になるのですが、まだ点滴刺すのが苦手で、3勝7敗くらいで渋々先輩の助けをかりてし…

4月からの新人ナースです。就職して五ヶ月になるのですが、まだ点滴刺すのが苦手で、3勝7敗くらいで渋々先輩の助けをかりてしまいます。刺して逆血確認して外筒進めるとぷくっと腫れてしまうことが多いです。先輩方の手技をみてると刺すスピードが速い気がします。私は心配性でゆっくり刺してしまうのですがそれが原因でしょうか。血管は先輩にも見てもらって弾力あるまっすぐな血管に刺したんですが膨れてしまいました。先輩方にアドバイス聞いた方がいいとは思いますが、経験積むしかないねって言われてしまいました。失敗ばかりだと患者様に負担も大きく申し訳ない気持ちでいっぱいです。 点滴成功させるアドバイス頂けたら幸いです。

続きを読む

78閲覧

回答(1件)

  • ここには、知ったかぶりが沢山いるから、先輩に現場で聞くのが一番。 速度が重要なら、次の手順をしっかり頭にいれて今をやるのが大切だよ。 懐かしいね、私に昔に入院した時には、看護学生が打たせてください、ときましたよ。、今はそんなの許されていないと思うけど、いいよ、と言ったら震える手で注射してたね、見事アオタンになったけど。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる