解決済み
飲食店の社員・バイトのつまみ食いを防ぐ効果的な方法があったら 教えてください。飲食店を経営する会社の経理をしています。 店の厨房では当たり前のようにつまみ食いが横行しているようです。(特に事務方がいないとき) 社員自ら(店長含め)行っておりバイトにも与えているようです。 私が実際に目にしたわけではなく辞めた人間からの情報です。 就業規則の中で飲酒飲食を認めない旨をうたっており周知のことなのですがこのようなことが普通に行われています。 店のものを食べたい時には社割で食べられるよう配慮もしています。 飲食を扱う商売がら多少のことは目をつぶってきましたが これが当然のように悪びれた様子もなく行われいてるとなると 話は別で当事者に厳罰を与えなければならなくなります。 厳罰を下すのは簡単なのですがその前に具体的な防止方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
説明不足でした。お客様が残されたものをつまむのではなく自分用に用意し食べるのです。所謂つまみ食いの範囲を遥かに超えたもので、食材も原価の高いものを扱っております。お金を出して食事をされるお客様にも大変失礼な行為であり店の品性を疑います。許容範囲を遥かに超える行為と認識します。もうひとつ危惧されることは学生アルバイトが社会というのはこういうものだと誤った見識をもち社会に出ることです。
2,864閲覧
棚卸の徹底しかないような。 ただ多少の経理上の誤差は飲食業の場合、多少の許容範囲が必要ですが。 歩留り等、棚卸の正確さにはどうしても欠けてしまう部分がありますのでね。 経営に影響を及ぼすほどであれば、 徹底的に理論値との誤差を指摘する作業をするしかないですね。 システム導入すれば当然POS上で理論上の使用量は出てきますから。 そこと実在庫の誤差を指摘し続ける。 当然料理はレシピ管理でポーションあたりの適正材料をはじき出し、食材の理論値も出てきます。 ロス管理も徹底。 もちろん最初にいきなりすべては無理だと思いますから、 分かりやすくて誤差の出やすいところから指摘していくのがいいのかと。
なるほど:1
つまみ食いがそんなにいけないことですか? 飲食店の裏には、もったいないくらい、食べ残しを捨てていますよね。 つまみ食いをして、宴会でもしていれば別ですが、多少のつまみ食いくらい売上に大きく響くわけではないですよ。 私の知り合いが某ドーナツ店に勤務していましたが、作るのに失敗したものや、売れ残ったが食べられるものは勤務時間中であろうと勤務時間後であろうと、好きに食べられたとのことですよ。 キツク締め付けるより、多少ゆるやかな方が、従業員も一生懸命働いてくれますよ。 自由に食べてよいと言っても、そんなにたくさん食べられるわけはありません。
なるほど:1
隠しカメラを設置してはどうでしょうか。 動かぬ証拠になりますから。 証言だけではね・・・ 今の店員に辞めてもらう覚悟が必要ですが、 次の人員を確保する必要もありますよね。
< 質問に関する求人 >
飲食店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る