回答終了
企業主導型保育園のお仕事について 新しめの企業主導型保育園でパートで働いています。 現在、定員割れしていて0歳児4名、1歳児1名、2歳2名の空きがあり 正社員2名とパートは十分にいるので、希望の時間数入れない状況です。 フルタイムで130/月入って保険に入りたいのですが、今の状況では難しく、このまま続けるか悩んでいます。 人間関係も時給もよく気に入っているのですが、このまま定員割れだったり、もし入ってきても、また来年、再来年とこの先いつもこんな心配があるのでしょうか? 最悪、閉園なんてこともありえますか? 確かに少子化ですが、不況で働きたいママも増えていると思っていたのでこんな状況になるなんて考えてもいませんでした。 時給が安くても手が足りないからたくさん入って下さい!と言ってくれる園もあり変わろうかな…,と悩んでいます。 企業主導型保育園の今後はどんな風向きだと思われますか? 冗談かもしれませんが、上の方がこの園もこの先ずっとあるかわかんないし…って言われていたのも気になります。 ちなみに街中ではないですが京都市です。
468閲覧
企業主導型は現在、認可保育園等と同程度の委託費が出ていますが基本的な考え方としては認可外保育園であること、所轄官庁が違うことなどから認可保育園等と同列には語れません。 地域ごと、設置者ごとに事情が違うのでお勤めの園がどのような状況かまでは不明ですが、一般論として… 認可保育園や小規模保育事業と違い、自治体との折衝が不要なので既に供給過多な地域に設置しているケースもありますし、自治体の整備計画外の事業なので良くも悪くも干渉されない(状況が悪くなっても守ってもらえない等)というケースも多いと思います。 また諸事情あると思いますが国が厚労省管轄にならなかった(しなかった?)=恒久的な制度とは考えていないということだと思います。 あくまで現政権主導の事業であり、退陣後は縮小や廃止の可能性もあるのではないでしょうか。(退陣後の影響力、求心力次第) 政権の支持率向上、女性活躍推進などの政治利用の為の制度なので見切り発車感も強く、複数の補助金詐欺や計画のずさんさ、内閣府の委託を受けて計画を評価する天下り団体のチェック機能の甘さなども目立ちます。 そういった点からも今後の見通しとしては甘くないとは思います…
< 質問に関する求人 >
フルタイム(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る