教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

男女平等、男女雇用均等、といわれて久しく。「主夫」という言葉も生まれました。

男女平等、男女雇用均等、といわれて久しく。「主夫」という言葉も生まれました。ただ、いまでに多くの企業で男性のほうが優遇され女性の扱いが低くなる一番の理由は、能力というより「どうせ結婚したら辞めるから」だそうです。 ですがぶっちゃけ、「自分が一生家族を養う」という気概を持たない男性って、魅力的ですか? 自分には、どうにも魅力的に見えません。 よく、「結婚相手にしてはいけない職業」ランキングと言って、バンドマン、バーテンダー、美容師、と言われますが、こういうランキングって、基本的に男性に対してであって、女性に対してではありません。 つまりこれって、男性が女性を養うことが前提だからですよね? 売れないバンドマンを、女性が働いて養っていたら、その男性は「ひも」と言われて世間からは蔑視されます。 ですが、売れないデザイナーをやってる女性を、男性が働いて養っていても、ひもとは言われず、世間から蔑視されることもありません。 そもそも男性の場合、ばりばり働いていないと格好がつかない、という世間の目は強く、それが男性に仕事に執着する一番の要因ではないかと思いますし、やっぱり自分もそう思ってしまいます。 もちろん、家族を養えるだけの地位と収入を得る力がありながらも、奥さんが仕事を続けたいからと、男性のほうが仕事を辞めて主夫となってくれるケースもあるとは思います。 ですが、それだけの地位と収入がある、つまりそれだけ仕事に情熱を注いでいたら、仕事を辞めたいとはなかなか思ってくれないでしょう。 一方女性だって、旦那を主夫にできるほどの地位と収入を得るほど仕事に情熱を注いでいたら、子供を産んだら仕事に戻りたいと思うでしょう。 となると、女性が仕事を続けるのに一番の組み合わせは、大して仕事で芽が出ない男性との組み合わせ、となります。 しかし、女性からすれば、自分よりスペックの低い男性を結婚相手には選びたくないのが普通の感覚だと思います。 ただ、男性の場合は、自分よりスペックの低い女性を結婚相手に選ぶことは珍しくないし、むしろ自分よりスペックの高い女性は嫌だ、という調査結果もあるそうです。 でも、こうした価値観を生んでるのって、本人の意思というより、ほとんどが「世間体」のような気がします。 大企業でばりばり働く男性が、派遣やパートの女性と結婚したからといって、周りから変な目で見られることはありませんが、大企業でばりばり働く女性が、派遣やフリーターの男性と結婚したら、「なんでそんな男と??」と言われてしまいます。 出産したら子育てを任せることに、容易に同意してくれそうな男性となると、仕事にそれほど情熱を持たない、微妙な男性になってしまう気がします。 ですが、仕事に情熱のある男性となると、容易に仕事は辞めてくれないでしょう。 一方を立てれば、一方は立たず… といって、両親ともにフルタイムで働いて子供はどこかに預けるといった選択は、好ましいとは思いません。 ただ、こんな問題が発生するのは、男性が女性を選ぶときの判断基準に比べて、女性が男性を選ぶときの判断基準が違うからのように思います。 生物の本能として、より優良な遺伝子を求めるから? と思いもするけれど、じゃあ男性は女性の能力は低くて良いの? と思うし、そもそも好きでバンドマンや美容師をやっている人が、生物的に能力が低いとは限りませんし、実際、格好も良くて人間的にもいい人はいるけれど、結局ひっかかってくるのは、「世間体」のような気がするのです。 結局、この「世間体」が変わらない限り、男女の雇用の平等は実現できないと思うのですが、どう思われますか? 企業内での男女不平等の要因はこれだけではないと思いますが、こうした、「男は働くもの」「女性は養われるもの」という社会的価値観が、雇用均等を阻む一番大きい障害のように思います。

続きを読む

109閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • おっしゃる通りだと思います。 つまり、世間体が基準ですので、男女平等は、世間体にあった程度にすることでいいのだと思います。 実際、私の職場の女性は、昇進を望まない方が多数を占めています。 理由は、結婚したら仕事を辞めたいということと、子供が小さいので生活費を稼ぐために仕事をしているからという2通りです。 一方、男性は、ほぼ昇進を望んでいます。 当然ですよね、立場が上がればやりがいも上がるでしょうし、給料も増えますから。 つまり、世間体は偏見ではなく、実態を反映しているのだと思います。 働きたい人は、男性だろうと女性だろうと働けばいい。 それを妨げてはいけないが、働きたくないという女性がいるなら、それを妨げるのもおかしい。 煽って無理やり道筋を決めようとしてはいけないと思います。

    続きを読む
  • 男女平等だの言う割に男性の年収は、いくらだの高望みして、養ってもらう気満々の馬鹿女ばかりですからねw そりゃ行き遅れてババアになって結婚しない女も増えるわけですよ。 仕事のせいだ、出会いがないだの言い訳しますが、自分が選り好みしすぎて行き遅れてるケースがほとんどでしょうね。 あと精神的に幼く我慢強くない女が多い

    続きを読む
  • 身体機能が違いますし、脳の構造の違いにより仕事への適性も男女で差があります。 (ノーベル賞を貰うような学者が男ばかりなのはまさにこれ。) これを無視して男女平等と言い張るので無理が出ます。ご指摘されてる世間体も長い時間をかけて作り上げられた文化によるものです。男女の違いにより男が働き女性は家事育児と役割分担してきた中で出来上がったものです。 男女の違いに立ち返らないといけないでしょう。人権は平等ですが向き不向きはあるのです。 それを考慮しない盲目的な男女平等は歪みを生みます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そもそも、体力差&女性しか出産出来ないことから、雇用の平等化など実現不可能かと。 男女別の役割をわざわざブチ壊して、女性の社会進出~なんてやるから少子化や就職難が加速したわけで。 妊娠出産出来ず母乳も出ない男が専業主夫になって一体何をするのか疑問です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バーテンダー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる