教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文になりますがどうか回答よろしくお願いします。

長文になりますがどうか回答よろしくお願いします。転職をして先週から本社がある神奈川に明日まで二週間研修に来ています。 転職直後な事、未経験の営業職である事、コロナ化の中神奈川に来なければならなかった事など様々な不安を抱えて研修に来ましたが指導していただいてたベテランの方、外回りに同行させていただいてた方が親切な方が多いので今日まで無事研修を終え明日が最終日でした。 二週間の研修を終えた後採用になった地元の営業所に戻り先輩社員と同行をした後引継ぎをして一人立ちして新規などを徐々にかけていくという話でしたが今日の朝になって本社の統括が今この状況化の中そっちの営業所に戻っても厳しいから1~2年こっちで修行して力付けてからから戻らないかと言う提案をされました。 恐らくその話はそうは言うものの受けたらこっちでずっとやるはめになります。 私が採用になった営業所は元々東北エリアを一人で回っていましたがそこに一人入れて二人で新規をかけて販路を広げていくのが目的のようでしたがその営業所よりも今は4月に本社で二人入った営業マンが一人辞め、残った一人もイマイチのようで本社で営業マンが欲しいがこっちで募集をかけても中々人が来ないのでたまたま他の営業所で採用した私が本社に研修に来たら営業向きで印象が良くこっちで使いたいという事になったみたいですがそうだとしても何にも嬉しくありません。 指導していただいた方も丁寧に教えていただいてその甲斐あって徐々にですが覚えてきて商品にも興味を持ち始め頑張るぞ!という気持ちでしたが今日の朝のその話でそれが直角に折られました…。 当初の話と全然違うし責任者の言う事やる事が行き当りばったりな事が多く地元の営業所の先輩も歳は親近く上でも趣味も合うし良かったなと思ってたら私が戻ってからのエリア分けを本社の統括当てに送付したのを見たら自分よかほぼ新規を新人にやらせるような振分けで唖然として統括としては是非本社でやってほしいと言われこの提案は勿論絶対じゃないから当初の営業所でも構わないけど新規が厳しくても頑張ってもらうよと言われなんだか本社に来るか自分が辞める判断をするかぐらいに迫られているように感じました…。 あまりにも突拍子も無い話、自分の時はこうだったとか新人教育に対するカリキュラムや配慮の無さすぎ、上手く使われるだけ使って手のひらを返されそうな印象ばかりで今朝まであった気持ちが行き場を失いました。 今日先輩社員と外回りが終わって会社に戻ると朝の話で明らかに私が突然の話に動揺して不安、不満を見せたので下手したら辞められるんじゃないかと思ったのか地元の営業所のプランを練り直したから心配しないでとか上役と一緒に当初からそっちで働いてもらうつもりだったしとか裏のやり取りが見透かせるような変わりようでバカにされてるようにも感じたしもう信用もできません。 確かに本社ベースなので地元では他に中々無いぐらい条件が良いですし本社に来て気持ち良く指導していただいた方、お世話になった方達に恩返しの意味も込めて頑張ろうという気持ちでしたがもうその気持ちは飛んでしまいもうどうしたら良いのかわからなくなってしまいました。 後出しじゃんけんのようなぐだぐたなめちゃくちゃな話で皆さんならどうしますか??

続きを読む

25閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私なら将来を見据えて考えたら本社で勤務します。 憧れや今だけの環境だけ見れば地元で働くほうが楽しいしやりがいもあると思います。 ただ、将来的に家庭を持ったり人の上に立つような立場になることを考えたら本社での実績は将来に繋がる大きな経験になると思います。 目の前のことだけに囚われず広い視野で将来も含めて考えて後悔のないような決断してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる