教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣から正社員を目指しています。 派遣社員として営業事務をしています。3ヶ月更新で、勤続1年半になりました。 コ…

派遣から正社員を目指しています。 派遣社員として営業事務をしています。3ヶ月更新で、勤続1年半になりました。 コロナの影響もほとんどない全国に営業所を持つ化学系メーカーです。 福利厚生、人間関係、職場環境も良好で、長く働きたいと思える環境です。 派遣先からは長く続けて欲しいといわれていましたが、ずっと派遣でいるつもりはなく迷っていました。 私は今30歳で、近々入籍予定です。 正社員を目指して転職するなら早い方がいいかな、という焦りもあります。 先日派遣先の上司に、結婚の報告と、正社員を目指している旨を話しました。(本来なら派遣会社の担当者が先だとは思いましたが、上司の方が普段から仲良くしていただいている為) 上司は正社員になれるよう人事に話をしておく、それを含め本社の方と面談出来るように言っておくと言ってくれました。 いつになるかはわかりませんが、今のところで直接雇用を待とうかと思うのですが、実際派遣社員が3年を待たずに直接雇用に切り替わることは有るのでしょうか? 今1年半経過したため、あと1年半あります。1年半後の3年の時に本当に正社員にしてもらえるかわからなくても、派遣として過ごすしか無いのでしょうか? 正社員にしてもらえるタイミングが3年経った時しかないなら、まだ期間があるため不安だな、と思ったのですが、それも会社の人事の方に正直にお話してもいいのでしょうか... 同じような経験がある方などいらっしゃったら、ぜひご意見をお願いいたします!

続きを読む

134閲覧

回答(5件)

  • 1か月半で正社員化した事があるので、期間の長短は関係有りません。 ただ、派遣会社の営業に話すと妨害される可能性が有ります。 年収の30%も払って、貴方を直雇用するメリットは派遣先にないでしょう。 有給が有れば、捨てる事になります。 今からでもこまめに有給消化して残さない事です。 勘違いしているようですが、派遣で居れる最長期間が3年です。3年先も貴方を派遣として入れるように、派遣会社と契約しているわけでは」有りません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私の経験では、職種によっては3年を待たずに派遣社員を正規雇用することはあります。 しかし多くの場合、派遣先は派遣会社に対し紹介手数料を支払うことになります。 この手数料は通常の人材紹介では年収の30%程度が相場で、派遣で既に勤務している方の場合はもう少し安くなりますが、それでも数十万円になると思います。 問題はその手数料を支払ってまで正規雇用に値する人材なのか・・・という会社の判断になります。 残念ですが、事務職に関してはその点でかなり厳しいと思います。ほとんどの企業が事務職で正社員を中途採用する場合、かなりハードルが高いからです。これは大手になればなるだけその傾向が強くなると思います。 夢を砕くようで本当に申し訳ないのですが、あまり甘い期待をされない方が良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 直雇用に変わるのに派遣期間ががどれぐらい、というのは何の決まりもありませんし、極端な話、3日で切り替えても何の問題もありません。 ただ、あなたのやり方は非常にマズイです。派遣会社を通さずに勝手に派遣先に交渉するのはNGだからです。 派遣会社がこの事を知れば、いい気はしないでしょうね。 >上司の方が普段から仲良くしていただいている為 こういう主観的なことではないのです。 社会にはルールというものがあるので、それを無視して自分のしたいようにするのは問題です。 あなたが勝手に動いたことでかえって、うまく行かなくなるという可能性もありますが、もう今となってはどうしようもありません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私の会社では優秀な人には半年で正社員になれないかこちらからお願いしています。 ですが、派遣元の会社との契約にもよると思いますが、年収の約2割もの金額を払う事になるので相当優秀でないと損害が大きいのでなかなか正社員にすることはないです。 会社にとって大金を払ってでも居てもらいたいと思えるほどあなたを評価しているかがわからないので、正直に上司と人事に相談しないと分からないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化学系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる