教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2019年5月から飲食店でパートをしており、2020年5月にコロナのため閉店になりました。 そのパートの会社から、6月…

2019年5月から飲食店でパートをしており、2020年5月にコロナのため閉店になりました。 そのパートの会社から、6月分の給与明細とともに、 〔給与所得等に携わる町民税・県民税 所得徴収額の決定通知書] というのがきました。 この通知書自体は、住んでる役場から発行されたものでした。 月に2-3万くらいの収入で、たまに1万くらいの時もありました。 紙には、 [所得]の給与収入のところに10数万の金額、 [所得控除]の基礎と所得控除合計②のところに33万と記載があり、 税額のところは全部0でした。 この場合、どうしたらいいのでしょうか? 税額のところが0なので、特に何もしないでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

34閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる