教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

10年前に取得した医療事務の資格は有効でしょうか?

10年前に取得した医療事務の資格は有効でしょうか?10年前に医療事務の資格を取得しましたが、そのころどこに面接にいっても経験がないと採用してもらえず、結局断念。 その後、販売や事務の仕事を経て、改めて医療事務の仕事をしたいと考えています。 正社員が希望ですが、経験がないと難しいと思い、派遣でもいいので経験を積みステップアップできたらと思っていました。 しかし、医療事務を多く扱っている派遣先にその旨を相談したところ「10年前の資格はないのと同じ。紹介は難しい」と言われてしまいました。 そのとおりなのでしょうか? 実際、現場で働いている方がいらっしゃれば、教えてください。

続きを読む

6,808閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    保険制度っちゅーのは2年に一度改正があるし、大きい改正も何度かあったろう。 おいらが働いてきた間を振り返ってみても、随分変わった気がするど。 10年前の知識じゃ厳しい気はすんなぁ。 まあ、おいらは医療事務ではないけどなw つか、医療事務に限らず、10年のブランクっちゅーのは厳しいもんじゃねーのか。 薬剤師10年やってなかったら、知らん薬だらけになっとるだろうな。

  • 医療の世界では10年一昔ではなく、 数年で変わっていきます。 あらたに 資格の通信講座やスクールに通うか お持ちの資格の財団か協会に問いわせしてみてはどうでしょうか?

    続きを読む
  • 個人クリニックなら新聞の求人広告で未経験者でも募集してます 医療事務の資格を取ってすぐ就職しても 実際に働くと 新人はほとんど未経験者と変わりはありません 面接して採用されたら それから頑張ればいいと思います 派遣では難しいと思います

    続きを読む
  • 10年のあいだに何回も改正があったので難しいかもと思います。募集をかけるときは即戦力を求めている場合が多いと思いますが、未経験者可という求人も見かけますので、そういう所を狙ってみてはいかがでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる