教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JAの将来について

JAの将来について今年からJAで働き始めた新卒社会人です。 今後、JAが信用事業と営農事業が政府によって分けられることから給与などが下がると同僚から聞き、JAの将来について不安になりました。 また、親が見た経済誌には若い農業者の減少やその数少ない若い農業者たちはJAの補助を受けず、ネットで発注から注文まで済ませてしまうため、JAがいらなくなるのではないかと書かれていたそうです。 その話を聞いて、不安になったのでネットでJAについて調べてみると、「JAに将来性はない」や「JAはブラック企業だ」だの書かれたい放題でした。 自分の意見を言わせていただきますと、「将来性がない」ことは農業者の減少や高齢化などで地域密着型のJAは苦しくなっていくことは否めないと思います。しかし、JAだけに越したことではなく、地方の銀行や中小企業も同じ状況であると感じます。また、JAの顧客である組合員の数は年々増えており、地域の方々にも魅力のあるJAとして地域に根付いていくのではないかと淡い希望を抱いています。 そして、また2ヶ月余りですが、実際に働いてみて「JAはブラック企業だ」ということはなく、ノルマや給料面では先輩に聞いても不満はないとおっしゃっていました。働いてる分には問題はないと思います。 以上のことから、ネットなどで書かれているほど酷評な会社ではないと思います。 しかし、縮小などは手を打たなければ免れざるものだとも思います。 みなさんの意見をお聞かせ願いたいです。 JAの将来について、どのようにお考えでしょうか?

続きを読む

314閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    各支所が閉鎖され金融部門だけ或いはATMだけ残す 購買、販売部は一か所にまとめる、諸々を外部委託か 子会社に振り分ける、なんしか事業所、職員数減らすのに躍起 全国的に既にこういう展開になってます、随分前からです ーーー 諸々手続きの窓口となってるので、右肩下がりではあるけれど JAそのものが消滅することはないでしょう ーーー 感覚がお役所的なんよね全てにおいて 今後躍進はないよ、組織形態がまずいので改善のしようがない

    1人が参考になると回答しました

  • 親御さんがご覧になった経済誌は3月の週間Dではないでしょうか? JAの特集の時は毎回刺激的な見出し、表紙で正直ヒヤヒヤさせられます JAは改革の終盤段階であり、信用事業と経済(営農関連)事業についての見直しや分離についてはまだまだ検討中ですがすぐにどうこうと言う話ではありません。 また、農業国日本において農業のあるところにJAの存在意義やその使命は、簡単には揺るがないと思います。例えばJAを経由しないネット取引が増えているとはいえ、それは一部の人の例。農業には協同体制・協力体制・地域結束を必要とする部分がありますから、コストを抑えられるからと言って、農業の土づくりから販売までの過程を個人でネットで完結するには限界があり、まだまだ一部の動きだと思います。 JAは単協ごとで事業単位が別と言う特殊な一面があります。単に「JAに将来性はない」と言っても、地域・単協によって事情は様々、都市農業型のJAなのか、大型合併後のJAなのか、農産物の特産品が得意なJAなのかで全く違います。 何かに特化しすぎる事なく、信用事業・経済事業共にバランスよく事業を行い、地域のJAファンである准組合員さんも増えて愛されているのであれば、将来性のないJAとは言えないと思います。 また、JAをJAだけの特殊なビジネスと考えた時に、他の企業にはない多くの魅力があります。職員個人の考え一つで非常に多くのものをJAから学べます。次からはもう売り手市場ではなくなる、と言われている今年入職であれば、むしろラッキーだと思ってじっくり5ー10年勉強するつもりでやってみてはいかがでしょう?将来性に不安があっても、実力があれば10年以内(30代前半まで)ならいくらでも方向性は変えられます。 頑張ってください。

    続きを読む
  • JAは、優良事業所だと思います。 世間から見れば、公務員並みの安定度だと思います。 将来的のことは、分かりません。 しかし、農業の衰退から、農業事業は縮小に向かうでしょう。 また、信用部門も、現在のJAの状況から判断すると、そんなに発展するとも思えません。 なぜか?と言うと、JAバンク窓口職員全てが、役所的な雰囲気があるからです。 その雰囲気は、民間の銀行よりも、役所的です。 私は、JAバンクに預金と共済保険を利用しています。 しかし、民間銀行よりも、やや不親切さを感じます。 また、「御上的」な「役所」的な臭いも、プンプン感じます。 それは、全て、安定事業所であるからです。 これからも、あまり急激な変化は、期待できないものと感じています。 ただ、貴方のような若い方が、今後のJAを支えて行くことでしょう。 貴方への助言としては、顧客を大切にすることです。 今後の貴方の成功を、祈ります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 未来がわかる人はいませんよ 予想はできるんだろうが当たるとは限らない なぜなら未来は努力で変えることができるのだから 私の予想ではJAの将来が暗いとは思えない 日本の将来は暗い 工業の効率を上げることだけにこだわり あたらしいビジネスを作り出さなかったから 経済成長率は全世界最低だろう その結果日本は食料を輸入できなくなり 自国で生産するしかなくなる だから日本の農業は成長する その時JAがどうなるかはわからない 日本の将来がどうなるかJAがどうなるかを考えるより 日本の課題を解決するビジネスを作り出す ことのほうに価値があると思う

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JA(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる