教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コロナでバイトも入れず、短期バイトしようと思ってます。

コロナでバイトも入れず、短期バイトしようと思ってます。1日でもOKだったので、またバイトに入れるようになったら辞めたり、このバイトがよかったら掛け持ちしようと思ってるバイトがあります! それが写真のシール貼りなのですが(タウンワーク) 1、時給は1000円からなのでしょうか? 2、シール貼り用の荷物が家に届き、作業するのでしょうか?(学校の休み時間にできる。など書いてありましたし、来社不要と書いてあったので、完全家で作業でしょうか?) 3、コンビニのATMで即払い…と書いてありましたが、 口座に振り込んでもらえないのでしょうか? 4、来社不要と書いてあるのに、給料+交通費と書いてあったりするのは、何度か出てもらう時があるということでしょうか? 5、Web面接で、志望動機を聞かれたら「やってたバイトがコロナで入れなくなり、1日でもできるバイトで探してて見つけたので応募してみました。」とかでもいいのでしょうか? 6、シフト自由・提出不可、入りたい時にスマホで申請、前日まで対応と書かれていたのですが、どういう意味でしょうか?前日に送って、2の質問が会っていたとしたら、次の日に荷物が届くのでしょうか? わかる範囲で結構ですのでお願いします!

続きを読む

236閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1.地域にもよりますが、東京だと最低時給が1013円ですのでそれを下回る事はないでしょう。 ただし内職だと歩合制で最低時給の半分も稼げない事もあるでしょう。 2.来社不要というのは面接の事だと思います。 3.既存の口座に振り込んでもらうか、 新規に口座を作るよう指定されるかのどちらかです。 企業が手数料をケチりたい為に口座を新規で作るよう言って来る場合があります。 4.2と同じく、来社不要というのは面接の事です。 5.構わないと思います。 単発のバイトは志望動機よりも、シフトに入れるかなどを重視する傾向があります。 6.スマホで入りたい日を申請すればいいという意味でしょう ここからは私の体験談ですが、単発のバイトって結構いい事書いてあるんですが、 実際は全然違う事が多々あります。 例をあげると、面接不要と書いてあったのに面接が必要だったり、 履歴書不要と書いてあるのに履歴書が必要だったり、 シフト自由と書いてあるのに週1日は最低でも出勤しないといけなかったり いい事を書いてあるのと単発のバイトって意外と人気あるので人が沢山応募するんです。 そして、その中から企業が条件に合う人(シフトになるべく入りそうな人とか)を選ぶというシステムになっています。 書いてある事を鵜呑みにしてあまり軽く考えない方がいいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シール貼り(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる