教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

6月末に退職する、高卒一年目のちっちゃい郵便局の窓口勤務です。

6月末に退職する、高卒一年目のちっちゃい郵便局の窓口勤務です。昨日局長さんに退職を申し出たら、局長さんの承認?は得ました。そして、今日になって、来週の業務時間中にお偉いさんとの面談があると言われました。 引き止められるのか、何か怖いこと言われるのか不安でたまりません…! 過去にこうなったことがある人、郵便局で働いていた人、今郵便局で働いている人など、誰かわかる方回答よろしくお願いしますm(_ _)m 予想などでも大丈夫です…

続きを読む

1,023閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    数年前ですが私も郵便局の正社員で辞める時に同じことがありましたね。私は支店長と課長の二人と面談でした。 退職金の話、ここで知り得た個人情報は退職後でも外部に漏らさないなど説明、制服や鍵を開けるのに必要なナンバープレートとかありませんでしたか?会社にそれらの返却(これは恐らく面談の後日)。 私は辞める際の面談前に支店長と面談して辞める意思表示(引き留められるのはここ)の確認でした。 私と同じなら退職後の説明だけで特に引き留められることも威圧的なことを言われることもなかったかと。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる