教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職エージェント経由の応募について 現在、三社の転職エージェントを利用しています。

転職エージェント経由の応募について 現在、三社の転職エージェントを利用しています。以前、とある転職エージェントから、 「一度、エージェントから応募を行った企業には、 一年間は別のエージェントから応募することはできない」 と言われました。 厳密に言うと、応募自体はできるものの、 もし内定を獲得した場合、 そのことが一度目の応募で利用したエージェントにバレると、 紹介報酬がそのエージェントに持っていかれてしまうとのことでした。 しかし、別のエージェントに上記の話を伝えたところ、 「そのような決まりはないので応募できる」 とのことでした。 今回の「一年間は他エージェントからは応募できない」というルール、 実際にあるのでしょうか? それとも実は存在しないのでしょうか? もし法律など決まっている場合は、 参考資料を共有くださるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

137閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんばんわ。都内で人材紹介会社を15年ほど経営していた者です。 実際に、エージェントの先取り特権(先に紹介した紹介会社がその候補者が入社した場合に紹介料を受け取ることができる権利)を謳った契約を紹介会社と募集企業側が結んでいる場合、そのとおりになることがあります。 ただ、それは紹介会社と募集企業の契約内容に異なり、応募する職種が違うと適用されなかったりすることが多いです。大事なことは、他の紹介会社のエージェントを通じて再度応募を検討する際に、そのエージェントに過去にその企業に応募した際の詳しい経緯を説明して、再度そのエージェントを通じて応募可能かどうかをその企業側に確認頂くことです。 私も特定業界のスペシャリストを扱うことが多かったので、ご質問のような過去に別のエージェントから応募されたことがある方を再度紹介するということも何度かありましたが、都度、企業側に確認を入れ、当社から紹介してもOKかどうかを確認し進めておりました。実際には候補者の方が当社からの紹介での応募を希望されている場合は、企業側はOKのことが多かったのですが、たまに企業側と先に紹介したエージェント側との契約内容によっては紹介できないこともありました。 エージェントによっては、他のエージェント側からの紹介を妨害するために、そのようなことを候補者に行っているケースも考えられるため、状況を説明して次のエージェントから企業側に確認を入れてもらうと良いと思います。(法律云々ではなく、募集企業とエージェントの個別の契約内容でケースバイケースということです。)

  • ■都内のエージェントで働いている人材紹介コンサルタントです。 ★今回の「一年間は他エージェントからは応募できない」というルールは、 別に存在しないと思います。法律もないと思います。 ただ、普通に考えて、二回目も落ちるはずです。(笑) 1年以内だろうが、3年以内だろうが、落ちるものは落ちます。 応募した会社に履歴が残っているので、すぐにバレます。 ★次に、今回の「あなたを最初に紹介したエージェントが、 他のエージェント経由で入社したら、手数料を貰いますからルール」は、 前に私も聞いたことがあります。 それは要するに「最初にツバをつけたのは私ですからね」主張です。 気持ちは判らなくもないですが、現実的には微妙だと思います。 あと、そもそも、それは1社目のエージェントと、その会社との契約です。 それ以外の会社には、つまり2社目、3社目、あなたには、まったく関係ありません。

    続きを読む
  • エージェント側のルールは知りませんが、採用側では; 過去の応募履歴を一覧表にしています。当然ですが、氏名その他+エージェント・媒体等を記載しています。同じ人が、違うエージェント経由で応募することがあるので、一度不採用を決めた人は、見ずに書類選考で振り落とします。 但し、1年間くらい経過していれば、過去の記録も色褪せているので、再度受け付けることはあります。 当然ですが、同じ会社に同時に三社のエージェントから応募するなどということは、エージェントに対して失礼です。不採用の方が別のエージェント経由だから採用した、などということは、まともな人事なら、ありえません。

    続きを読む
  • そういうルールはないですね。 ただ他のエージェントから過去に応募した事実があるなら、エージェントに事前に伝えるのがマナーです。 過去に応募した事実を会社から知ると信頼関係に傷がつく可能性があるので。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる