教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

児童養護施設の職員の勤務について知りたいです。始業から終業までの平均的な1日の動きを知っている方いますか?

児童養護施設の職員の勤務について知りたいです。始業から終業までの平均的な1日の動きを知っている方いますか?

209閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    児童養護施設出身者です。 まず、朝から来る場合。(子ども8人のユニットに、たいてい1人) 出勤してきて、引き継ぎのノートを読みます。エプロンを着て、子どもたちのいるユニットへ。朝ごはんの準備をします。朝ごはんが用意できたら子どもたちを起こします。平日だったら7:30頃に学校へ出発するので、その準備をします。小学生は途中まで一緒に登校してあげることもあります。 幼稚園生の送りもします。 そして登校が済んだら全部屋とキッチンとお風呂場、トイレの掃除をします。 休日だったら、ご飯のあと子どもたちが掃除をします。それを職員が手伝います。 9:30〜朝礼があります。 職員が集まって会議します。 幼児さんの面倒を見なければならないので職員が1人はユニットに残ります。 10:00に朝礼が終わったら、そのあと子どもたちが休日でいる場合は一緒に遊んだりします。 そして昼ごはんの準備をします。子どもたちが食べ終わったら昼からの職員と交代して休憩にいきます。 昼から来る場合。(子ども8人のユニットに、たいてい2人) まず、引き継ぎのノートを読みます。 そして昼からくる職員同士が集まるので話したりします。エプロンを着てユニットへ。 まずは洗濯物を取り込んでたたみます。 そのあと夜ご飯の支度です。 下準備をしたり、ユニットで作る日は買い物に行きます。 そして車で幼稚園のお迎えに行きます。 学校から子どもたちが帰ってきます。 宿題を教えたりおやつを用意したりで忙しいです。 その頃、朝から出勤の職員が休憩から戻ってきます。 それから幼児さんと小学生をお風呂にいれます。 夕食の前に、朝から来た職員は別室で引き継ぎノートを書きます。そして18:30帰ります。 夕食は18:00からです。 ご飯の後は昼から来た職員2人で面倒を見ます。 宿題が終わってない子は宿題を見てあげて、小学生はくもんをして、あとはテレビ見たりします。中高生はお風呂に入ります。夜は時間があればお小遣い帳などの事務作業をします。洗濯を回して、洗濯物を干しにいきます。 8時は幼児さんの寝る時間です。 9時になると、小学生を寝かせます。 本を読んであげたりお話を聞きます。 そして引き継ぎノートを書いて帰ります。宿直の場合はゴミ集めやゴミ出しもあります。職員も寝ますが幼児さんが夜中に泣いて起きたりしてあやしてあげないといけません。 こんな感じで児童養護施設の職員は大変です。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

児童養護施設(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる