教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

無知ですみません(>_<)社会保険が完備されている職場と、完備されていない職場ではかなりの差があるのでしょうか?どのくら…

無知ですみません(>_<)社会保険が完備されている職場と、完備されていない職場ではかなりの差があるのでしょうか?どのくらいの違いがあるのか教えて下さい。 また、例えば時給が100円高くて社保なしと、時給が100円安くて社保ありならどちらを選びますか??

457閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    時給100円程度の差なら、99%の人は社保完備の会社を選びます。 以下で比較していますが、社保のあるなしでは大きな違いです。 社保が無い場合、少々の年収差では、可処分所得で大損するでしょう。 社保無しの方が年収1000万円以上高い場合、無くても良いと思います。 ※社保完備の場合※ 厚生年金の場合、給与額によって保険料が変わるが、負担は労使折半。 仮に自己負担額が、国民年金と同額の場合でも、貰える年金は多くなります。 また配偶者を第3号被保険者として、保険料負担ゼロで加入させられます。 (保険料はそのままで、自分の厚生年金+配偶者の国民年金となります) 組合健保の場合、一般的に保険料率が低めで保険料が少なく済みます。 また各種の特典や補助がある場合があります。 保険料は労使で折半です(ごく一部、会社が50%以上負担する会社も有り) 追加の保険料負担無しに、扶養家族を同時加入させられます。 協会健保の場合、保険料率はやや高めですが、国民健康保険(国保)より得です。 保険料は労使折半です。 追加の保険料負担無しに、扶養家族を同時加入させられます。 雇用保険に加入していれば、万が一、失業した時には給付金が受け取れます。 ※社保がない場合※ 国民年金の場合、保険料は全額自己負担です。 40年間保険料を支払っても、生活していける年金額は貰えません。 また配偶者も別に保険料を納める必要があります(夫婦それぞれが支払う) 国民健康保険の場合、世帯収入次第では保険料がかなり高額になります。 一般に他の健康保険制度より保険料率が高いです。 個人毎に加入する必要がある為、扶養家族が多いと保険料が高額になります。 雇用保険に未加入だと、失業しても給付金が貰えません。 さすがに労災保険は加入しているでしょうが、未加入なら労災が起きても・・・。 (労災保険は労災後に加入しても、労災申請可能な救済措置もあります) 上記の文章で分かりにくい場合。 厚生年金の自己負担額と国民年金保険料が同額と仮定。 どちらも配偶者(専業主婦)がいると仮定。 自己負担する保険料の金額は、国民年金の場合、厚生年金の2倍。 年金の支給額は、厚生年金(+国民年金)>>>国民年金+国民年金となる。 つまり国民年金だと、2倍の保険料を納めて、貰う年金額は少なくなります(悲惨) 組合健保(協会けんぽ)の場合。 給与から4%強、保険料として支払います(会社も同額の保険料を払っています) 扶養家族がいても納める保険料は変わりません。 国民健康保険の場合。 保険料の計算が特殊で、所得割、資産割、均等割、平等割等を用いて算出します。 組み合わせや金額・%は各自治体によって異なります。 高額な所の場合、年収300万円の4人家族で、保険料が60~70万円とか(汗

    なるほど:1

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる