教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員一般職として働きながら大学の昼間部に行きたいと思っています。理由はたくさんありここには書ききれないので省略させ…

国家公務員一般職として働きながら大学の昼間部に行きたいと思っています。理由はたくさんありここには書ききれないので省略させていただきたいです。もちろんちゃんとした理由です。もちろんそんなことは無理だということは分かっていますがなんとかして大学に行きたかったので 育休中+在宅ワークで大学に行こうと思っています。 育休前から受験勉強対策はしており勉強面ではこまっていることはないです。 国家公務員の育休は子供が3歳になるまで取れ、公務員の在宅ワークというのは私の職場では子供が小学校入学するまで在宅ワークが週3日とれます。 また一日2時間のみ出勤も出来ます。それを使って大学に行こうと思っています。それは仕事に支障をきたさない範囲で当たり前のことですが必要最低限に抑えます。 育児舐めんなという意見もあるかと思いますが友人の育児や世話を身近で感じた上での判断です。 (育休中の子供が2歳になるまでは育休に専念します。子供が2歳になってから大学に通おうとおもっています。) ですがまだ会社に打ち明けていません。打ち明ける前にみなさんからの第三者意見を聞きたいと思い質問させていただきます。 ①そもそも上記のことは公務員に可能なのか。 ②会社に相談する上で気をつけたいこと。 長文すみません。何かアドバイスください。 (それで仕事のパフォーマンスを落とすなど生半可な気持ちで仕事に対する情熱を失ってはいません。本気で考えていますのでどうかお優しい方かつ公務員に詳しい方のみ教えてください。)

続きを読む

403閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ① 無理だと思います。 理由は3つです。 まず、全日制の大学は4年間あります。そして、基本的に4月入学です。 >子供が2歳になってから大学に通おうとおもっています。 ということは、育休期間中に大学に通えるのは1年に満たない短い期間です。出産日によっては半年にも満たないでしょう。 その間に単位を消化はできません。 次に、国家公務員のテレワークは家で仕事をするためのものです。 仕事をさぼって、個人的に大学に行っても良いわけではありません。 フレックスにしても、子育てと仕事の両立のための制度です。子どもを置いて大学に行けるなら復帰しろと言われるのが落ちです。 最後に、保育園等の問題です。 質問者さんがフルタイムで復帰する前提であれば、保活もしやすいでしょう。しかし、週3日のテレワークやフレックスとなれば、その間は預かってもらえない可能性が出てきます。 未就学児を連れて大学の授業は受けられません。 ② 質問文の内容をそのまま話すと個人の信用にかかわります。 子どもよりも自分を優先するつもりがあるのなら、 0歳の4月から大学に行けば2年は通えます。残りは諦めて通信制に編入すれば卒業まで辿り着けるかと。若しくは、育休中に短大を卒業しておいて、何年後かに改めて自己啓発休業を取るか。期間が2年なので、3年次編入すれば卒業まで居られます。 いっそ、育休3年目にもう1人家族を増やして、育休→産休→育休を取るか。産前産後で動けない間は休学すれば在籍したままにできます。 当然ながら、保育やお金の問題はありますので、他のご家族との相談も必要ですけどね。

  • 郵便局員として勤務しながら東京大学を卒業した人がいます。 "現在63歳の小川和人さんは、江戸川郵便局集配課に勤務していた1997年、41歳にして東京大学教養学部文化III類に入学。2001年にストレートで卒業" "1週間あたり11時間の時間休暇の取得で必修科目にすべて出席できるスケジュールを作った" http://www.soshisha.com/book_wadai/books/2423.html

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 中間部?4年? 無理です。 元某庁事務官より。

  • 本当に地方公務員でなく、国家公務員なら国費で留学出来るよ。 セクキャバで有名になった例の国会議員も郵政省にいた時に国費で留学してるよ。 普通に留学の為の試験を受けたら良いと思うよ。 だいたい、国家公務員なのに会社って…そこからがおかしいと思うのだけど.

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる