回答終了
消防団の退団についてです。先輩から誘われ、一年くらい消防団に在籍しましたが、雰囲気が合わず退団したく、団長に申し出ましたが、「簡単に辞められると思うな」「後任を見つけてこい」と恫喝ともとれることを言われました。 確かに私が勝手なことを言って申し訳ない思いもありますが、これは問題だとは思いませんか? 市役所に消防団係というところがありますが、そちらに報告すべきでしょうか? また団長等の幹部の人達に認めてもらえないなか退団する方法はあるのでしょうか?
812閲覧
1人がこの質問に共感しました
所詮消防団なんてそんなもんですよw 時代にそぐわない古臭い腐った組織なんですよ。 1年はやられたんですよね? それならまだいい方じゃないかな。 市にクレーム入れましょう。 辞める事を無効にする様な事はあちらもできませんので。 最悪ボイスレコーダーに録音して送りつける、動画サイトやらSNSを使って管轄の市名を上げて拡散しましょう。 馬鹿は一度痛い目見ないと分からないんですよ。 そんなんだから担い手がいないのに若者が入らないだとのたまってますが本当滑稽ですねw
なるほど:1
そうだね:1
消防団活動はご家族の理解がある上での活動です。ご家族の理解がえられなくなった等の理由もありですよ。 私は副分団長2年、部長4年、団員8年で退団させて頂きしたが、この期間出来る限り協力していました。そのおかげか人は足りてませんが同じ部のあまり出動しない方々より先に退団させて貰えました。 辞める数年前に一度、辞めたいと伝えた時は質問者様と同じように言われました。その時は怒りに任せ、家族が反対している、離婚の案件になりそうだからと伝えたら渋々その年の退団を認めてもらいました。 さすがに、大人として一旦始めた事を汚いやめ方は嫌なので家族には後数年で必ず辞めると伝え、活動をしっかりし円満退団となりました。
なるほど:1
そこで恫喝するって事は、それで済んでやってきた団という事でしょう。一般の人間社会で話す感覚は捨てねばなりません。 もし、管轄の役所や消防局に「恫喝」への然るべき対処を求めても、責任の所在をうやむやにされる可能性が高いです。ただし、退団については特に録音など恫喝の証拠があるのが分かれば、社会的に広まる前に退団手続きに向かうでしょう。第一、そんな真っ当な人物にはもういて欲しくない筈です。 それで難しければ地方公務員の対応の録音を添えて、総務省消防庁にお願いするしかないですね。 それと、入退団は年度区切りと回答されてる方がおられますが、地域によって異なるのでしょうか?私の知る地域ではいつでもOKです。それは役所も消防庁も把握されてたので私が騙されてるわけではないと思います。 根気いりますが、慎重に頑張って下さい。
どちらの消防団でも同様だと思いますが、退団届提出には企業の退職と同様に直属の責任者(分団長等)の承認が必要です。 責任者が承認しない以上、退団届は書けないということです。退団届が提出できない以上は当然退団できません。 ネット上から書式をダウンロードできる自治体でも、責任者の承認がないものは受理しないでしょう。 辞めるにあたってあなたに責任(辞める前に後任にキチンと引き継ぐ)をキチンと果たして欲しいと要求することは責任者の責務なので、それ自体は何の問題もありません。 一応消防団はあなたに活動参加をお願いしている立場です。恫喝っぽい言い方をされたなら、それはそれで問題ですから役所の担当部署に相談してください。 消防団は市町村条例で定員が定められているため、定員を大幅に割り込むことはできません。迂闊な定員削減も地域防災力の低下を招きかねないです。 だから人並みに務め上げない限り退団は認めない方向にいってしまうのです。 それでも地域によっては定員が充足していないケースもあります。だから役所も条例違反である定員割れを助長するような行為はしません。恫喝の事実があれば、注意くらいはしてくれると思いますけど。 どこの自治体も消防団員のなり手が不足しているし、保守的になりがちな組織なんで変な前例を作りたがらないなので、短期間の在籍で辞めるのは認めないようになります。一年ぽっちの在籍で雰囲気が合わないからとホイホイ辞められたら困るから、「フザケンナ」と釘を刺しに来るわけです。 だからこういう自分の力でどうにもならないものは、自分のほうを変えられてみてはどうでしょう? 「服に体を合わせる」というやつで、自分の方を合わせるほうが無駄な苦労をせずに済み、トータルでは幸福感が高いというわけです。
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る