教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

独学でwebデザイナーになられた方、現役でwebデザイナーの方にいくつか質問です。 *独学で勉強するさいに、プログ…

独学でwebデザイナーになられた方、現役でwebデザイナーの方にいくつか質問です。 *独学で勉強するさいに、プログラミングなどの知識がある状態から勉強されましたか? *webデザイナーになられる前はどのようなお仕事をされてましたか? *勉強するさいはどこから手をつけましたか? *ワイヤーフレーム、デザインカンプなどはどこでどのように勉強されましたか? またその際に勉強のさいに使ったサイトやおすすめの本などがあれば教えて頂けるとありがたいです。 *就職活動をする際はサイトはどの程度作れればいいのでしょうか? 質問が多くて申し訳ないですが、回答よろしくお願いします。

続きを読む

170閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    回答します *独学で勉強するさいに、プログラミングなどの知識がある状態から勉強されましたか? >まったくのゼロからです *webデザイナー になられる前はどのようなお仕事をされてましたか? >パン屋です *勉強するさいはどこから手をつけましたか? >参考書を買って何冊も勉強しました *ワイヤーフレーム、デザインカンプなどはどこでどのように勉強されましたか? またその際に勉強のさいに使ったサイトやおすすめの本などがあれば教えて頂けるとありがたいです。 >好きなサイトを参考にしました どうやってこのサイトは作られたか、どんなワイヤーフレームやカンプだったのか遡って分解してカラーコンセプトやペルソナなども全て予測して書き出します。コーディングの仕方や、どのプログラムで何を動かしてるかもです。参考書より実働してるウェブサイト仕組みを理解して参考にしました *就職活動をする際はサイトはどの程度作れればいいのでしょうか? >すぐ稼働できそうなくらいまでです ただ難易度の高いプログラムはウェブデザイナーの担当外ですのでそこはダミープログラムを使って大丈夫です

  • *プログラミング知識は? 趣味でBASICを少々 *前職 グラフィッカー *勉強はどこから? まずはHTMLから。勉強というより、作りたいから必要な事を覚えた感じですね。 *おすすめの本 デザインに関しては下記3冊が役に立つでしょう。 ・ノンデザイナーズ・デザインブック ・7日間でマスターするレイアウト基礎講座 ・グリッドシステム *サイトはどの程度作れれば? 小さめのサイトを一人で丸ごと作れる必要があります。何故ならその程度の作品がポートフォリオに入っていなければ書類選考は通過しないので。しかし制作会社に入社した場合は小さな仕事から任されるので、新人の仕事はコーディングとバナー作成です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる