教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の製品を購入……

会社の製品を購入……派遣スタッフとして 大手の会社に勤めています。手取り15万くらいで、これで息子と二人食べています。 職場は、ほとんど正社員の人が多い環境です。 それで、ある自社製品への購買協力をと、言われています。 面と向かって、「買え」と言われるわけではないのですが……… 自社製品は ひとつ最低でも1万円はします。ラインで揃えると3万円くらいです。 普段私が使うものは500円くらい。あまりにもかけ離れた物品です。 首を切られやすい派遣という立場なので、無理しても買うべきでしょうか? 正社員も全員買っているわけではないようです。

続きを読む

291閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    首を切られ易い派遣=給料安い。これは会社側も解っているはずですし、無理して買う事は無いです。 ましてや社員でも買わない人間が居る。何故派遣社員が買わなければいけないのでしょうか? あくまで購買協力です。お子さんを育てながら一万も二万もする様な物を簡単に買えるはずないです。 自分の推測ですが化粧品ですか?それなら、仕事への張り合いを出す為にと言う事で納得して購入を考えてみてもいいかもしれません。 もし違っていたらすいません。

  • 欲しくなければ買わなくて結構。そんなことで派遣を切られることはない。私も派遣を使う立場から云わせて頂くと、派遣を切ると云うことが世間では云われているが、これは派遣契約に基づく契約期間が終了するという意味で、使う側の業務量の増減により契約終了となる場合もあれば継続となる場合もある。といっても時には会社の急激な業績の落ち込みにより契約途中でも終了をお願いする場合もある。そしてたまに派遣の方の交替をお願いする場合もある。これは使う側の要望や希望に派遣の方が答えきれない場合に交替をお願いする。基本的に一生懸命仕事をしてくれる方やこちらの要請に誠実に答えてくれる業務をする方などは指名して継続する場合が多い。また、派遣契約が満了した場合などは引き抜くこともある。要は日頃にどのように業務に向き合っているか社員は見ていると云うこと。云い方を変えれば自分自身を売り込んでいき(はったりをかますことでなく仕事の成果を見せること)継続を勝ち取ることが大事であると思いますね。

    続きを読む
  • 買う必要はないですよ。まあ買わなかったからと言ってクビにはできないですから。

  • 派遣会社に相談してみてください。 今の生活で買う余裕がないなら、無理して買うべきではないと思いますが、協力できない場合はどうなるのか、はっきり聞いといた方が安心です。買わないからと言ってクビにされるのはおかしいと私は思います・・・

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

購買(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる