教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局の一般事務

郵便局の一般事務郵便局の一般事務の募集を見かけました。 内容は月~日で週5日、10:30~17:15 郵便局の一般事務とは具体的にどのような仕事なのでしょうか? この内容だと土日も出勤になりシフト制ということなのでしょうか? また契約社員となっていましたがその場合もノルマはあるのでしょうか?

続きを読む

4,704閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    郵便事業会社ではなく郵便局会社でいいですか? 月~日と記載がありますので支店併設の大規模局と思われます。土日勤務ありの交代になります。 郵便局の仕事は主に窓口業務になります。お客様の対応です。 郵便の引受をしたり、切手を販売したりが主体です。 冬休みの短期アルバイトと違うのは「知識」が要求されます。昔と違い端末たたけば料金は出ますが、郵便に関してかなりの知識が要求されます。どうですか?日頃から郵便を出されたりしますか?80円の定形普通郵便を基本に書留・速達・小包などの引受業務を行います。 お客さんから一番質問が多いのは「いつ着きますか?」が多いです。重要な郵便の場合はかなり神経を使います。 あとは1円の料金過不足もないように切手箱の中の切手枚数もあわせなければなりません。 ある程度の研修・訓練はありますが、私はあまり郵便に関しては・・・・・。と思われる様でしたら郵便局ではなく郵便事業会社を選ばれた方がいいでしょう。こちらは仕分けや電話受付係、保管郵便物の管理が主になります。 営業ですが、郵便局内のラックに払い込み用紙付きの商品広告を見られた事はないですか? 品物的には、米、みかん、そば、カレー等それからお歳暮・お中元・父の日、母の日、敬老の日、かもめ~る、そして年賀はがきになります。家族や友人・知人へ声かけを・・・・。と言われますがなかなかみんな買ってはもらえませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる