教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今のような非正規雇用が増えてしまった原因の政治家。

今のような非正規雇用が増えてしまった原因の政治家。非正規雇用が増えてしまった(解禁になってしまった) 時代の総理大臣とそのあたりを所轄する当時の大臣、 非正規雇用が増える結果となった政策を主張していた 代表的な政治は誰でしょう? 教えてください。

続きを読む

328閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    非正規雇用を増やしているのは、民間企業の「正社員」が、非正規やアルバイトを多用するような事業や無理な計画作ってるんです そもそも昔は男だけが正規雇用で女は男より賃金も安くて、寿退社するものだったから非正規雇用・無職枠を女性が担っていたんでありみんな正社員じゃありません サザエさん思い浮かべればいいんですが昔は男が正社員で女は主婦です 正社員と非正規・無職は男女で分けてたに過ぎません コレが社会党の土井ブームで1986年の男女雇用均等法の改正によって、女性も正社員、正規雇用になれるようにしたために男女で正社員の取り合いが始まった 徐々に女子も4年制大学への進学者が増えて、受験戦争、詰め込み教育が社会問題化したんです 日本の慣行である新卒一括採用というのは「椅子取りゲーム」です 昔は男だけで椅子取りゲームしていたが、 椅子の数は景気によって増減するものなんだから男女で椅子取りゲームやるようになると椅子に座れない男女が出てくるようになるのは必然です 当時、派遣社員というのは高度な専門スキルや技能を持っている人にしか認められておらず、これらの仕事は正社員より時給も高かったんです 高度な専門スキルや技能が無い人たちは就職に失敗すると、自分で起業するかアルバイト、パートしか仕事がないんで派遣法を緩和したんです ハローワークだと仕事を探すのに、わざわざその町まで行って自分で仕事が決まるまでの滞在費用など負担しなきゃいけないが、派遣会社は全国の求人と求職者をマッチングし、交通費や住む場所も手配してくれるわけです 問題は、非正規や派遣が雇い止めに遭い、境遇が悲惨なのは「正規雇用が原則解雇されない、男社会の時代の慣行でボーナスもらってるからですよ もし正社員がなくなれば正規も非正規もなくなるでしょう? 仕事や役職に賃金や報酬を設定し、同一労働同一賃金にして実力でポストを取り合う状況にするのが「正常」なんです フルタイム勤務でも短時間労働者でも福利厚生とボーナスの支給基準を同じにすれば公平です 海外はそうなっているんです 実力社会なので就職に関して年齢、性別、人種、ハンデや病気の有無も関係が無い その仕事や依頼ができる能力の有無が重要だからです コレが本当の男女平等、差別の無い社会です 終身雇用と言うのがそもそも男社会の時代の仕組みであり、男女差別、男女の所得格差が前提の制度なのに、 コレを未だに続けているので、正規と非正規の格差問題や待遇格差の原因になってるだけです 正規雇用は解雇できないんだから会社の景気が悪いと、正社員だけ守られていて新卒の採用や正規雇用が減っていく 正社員は自分たちの昇給やボーナスのために、非正規やアルバイトを多用して利益を出そうとします しかし、 1990年代にIT革命が起きて一般家庭にネットが普及し、ビジネスや産業のあり方も大きく変革するのに、パソコンもネットも扱えない人たちが出世して会社の中枢や経営を担えば当然、日本企業は変革についていけず成長が止まります 海外企業、世界はSNSを活用し、求職者、求人共に世界規模でやってるのが現代社会です 世界中から優秀な人材を集め、チームを作り仕事に取り組んでいます 様々な人種、出身の人たちが集まってチームになる以上、英語力必須です 日本は英語すら話せないからガラパゴス化してます バブル崩壊以降、30年不景気で20年成長しない日本において定年まで守られて逃げ切る世代がいる一方で その不景気のツケは若い世代や将来世代に負担を押し付けられる形になる 男女平等と欧米の真似事するんならこのときに本来、「ジョブ型雇用同一労働同一賃金」にすべきだった つまり質問の答えは、「昔はみんな正社員だった」と言う間違った思い込みを拡散させてる連中が一番悪い マスメディア、野党とそれに加担する大学の教授、市民団体の活動家です マスコミは大企業の正社員で、年収1000万以上の勝ち組です 世間と違い、広告収入で収益を上げる業界なので、世間の不景気とは業績が連動していないです 不景気でも勢いのある企業は広告を打ちます 野党は労働組合が支持基盤ですから、正社員、正規雇用の既得権を保護する立場にいる 野党に加担する大学の教授で良くTVや新聞に出てくるような連中も定年まで税金で守られてる連中です 定年まで居座ってるんで、その下には若手や女性の優れた研究家がいても助教どまり、酷いと非正規の客員教授や特任教授で雇用が不安定で教授になれない 下が詰まってるんです 大学院を出ても働き口がないとか非正規で生活が困窮する若い世代が増えてるっていう 日本の教育の質が向上しないのも、教員や教授の入れ替えが起きない、出来ないから 国際競争力が低下し、成長できないから非正規が増えるんです 英語教育一つとってもシンプルです いくら教育改革を掲げようが現場の教員を入れ替えできないのでは意味がないでしょう? 何十年も教師やってるけど、ネイティブな語学力の無い人間が教師として英語を教えてるんで日本では小中高の教育だけで英会話できるようにならない そもそも非正規が増えて批判する前に自分が起業して会社やお店を作った時に全員解雇できない正社員で採用なんかしません、出来ません 会社の成長なくして、定年まで労働者を守ることなど不可能です 負担が重過ぎるし、社員ガチャに失敗したら会社が倒産するまで抱え込むハメになるんで非常にリスキーです かと言って一部を正社員で採用すると待遇格差や賃金格差が原因で、なかなかまとまらない 労働者同士で責任を押し付け合い、陰口を叩きあうような環境なので労働環境が悪いし成果がなかなかでない、成長しないんです そのため、日本はみんな起業しないで社蓄や公僕を選ぼうとする 公務員や大企業に入れなかった人は将来に希望が見出せない社会になってしまう コレが将来不安になり、消費が低迷している原因です 定年までお給料だけで計算する金銭感覚だからです コレが現実なのであり、 「小泉竹中が派遣法を緩和したので非正規が増えた」とか言う人はマスコミや野党に洗脳されてます みんな正社員で定年まで守ってもらえる社会などどうやって実現するんですか。 単に無責任に批判するだけで、対案がないじゃない 実現不可能ならば、国民が考え方を変えるしかないでしょう? 正社員じゃないと結婚できない、正社員じゃないと将来不安だ、大企業や公務員だけ定年まで守られてるのはズルイっていうなら正社員無くせば解決です 考え方がガラリと変わるでしょう? みんな非正規雇用、フリーター状態なら、今より賃金が高くて、よい職場に転職したくなりますよ 勉強したり、資格取得や免許取ることも考えるでしょう 国民一人一人が自分の収入を10%でも20%でも増やす努力をすることが国や企業の成長じゃないですか 十年たっても低賃金の中小零細企業やその社員のレベルに合わせてモノを考えるのが間違いでしょ 成長しない、後継者いないようなとこは潰れるか、吸収合併し、大企業が増えていけば、底辺の人も時給1500円の仕事にありつけます 日本をここまでダメにしたのは旧社会党、それに連なる労働組合を支持基盤にしている野党と、マスコミです 未だにだまされてる人ばかり 小泉竹中批判してる人はどうして「サザエやフネも正社員だった」と思い込んでることに気づかないのか不思議でしょうがないですよ 気づいていて嘘をつき、騙しているのならある意味 国家的大罪ですよ 山本太郎なんかも支持広げてるけど、太郎もここを勘違いしてるのでありえない 消費税0%にしたところで、非正規は正社員になれないんだから何にも解決しない 自民党の保守系が結婚して子どもを産んで欲しいと言うと炎上するんだけど、それはそもそも日本社会の仕組みがそれが前提の仕組みを引きずってるからそう言ってるにすぎません 改革しようとすると反対されるし、かと言って正社員と非正規で結婚してくださいって言うとそれでも炎上し、批判される 批判するのは野党やマスコミ、それに騙されている有権者です 国民主権なんだから、主権者たる国民も国、企業などの「運営側」で合理的にモノを考えないといけないのに感情論だけで幼稚で、被害者、弱者気取ってるから日本はどんどん衰退してるんですよ みんな正社員にするなんて実現不可能なことを前提に批判をし、対案も無い連中が未だに野党勢力として生き残っていること コレが日本をダメにしている原因そのものです ためしに野党議員にでもぶつけてみるといいです 「どうやってみんな正社員でボーナス貰える社会にするんですか?」って。 どの野党議員も必ず話を逸らして逃げますよ

  • 小泉純一郎元総理と、総務大臣と郵政民営化担当大臣の竹中平蔵ですね。 こいつらが本当に国賊です。福沢諭吉が作った慶應義塾大学も竹中みたいなごみを名誉教授にしてるのでFらん大学と変わりありません。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる