教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で体を触られたり、「臭い」「土下座しろ」「お前には休憩をもらう資格はない」などキツい言葉を浴びせられる毎日が嫌になり…

職場で体を触られたり、「臭い」「土下座しろ」「お前には休憩をもらう資格はない」などキツい言葉を浴びせられる毎日が嫌になり退職をしたいです。しかし上司に言っても全く受け入れてもらえません。もちろん円満に退職出来ればお互いに良いですが私は精神的に参っているため(既に精神科にて強迫性障害と診断済み)多少強引な形でも構わないので良い案があれば教えて下さい。(例えば退職届を叩きつけるなど)

692閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。私は、老人保健施設で看護師をしています。 以前は、全国展開しているデイサービスにいました。 退職の理由は、上司の心無い言葉によるパワハラでした。 向こうの都合で、一時間以上かかる事業所にいかされたり、サービス残業させられたり。 看護師なんですが、介護の業務をするように言われたこともあります。 (だけど、吸引とかは平気でさせられてた) 精神的にボロボロになり、診断書と一緒に退職届を提出しました。 今思うと、辞めたのは正解だと思います。 辞めた後、いろんな労働組合とかに行ってパワハラが違法で勧告や改善されなければならないことを知りました。 まず、あなたがすべきことは・・・ICレコーダーなどの録音機器を手に入れ、 その現場を録音すること。それを辞める際に上司に聞かせてください。 その証拠を持って、労働基準局に行くというのもひとつの方法です。 それと、もうひとつ。 個人的に、その悪口を言った人間を許せないのであれば・・・。 こういってあげてください。 「傷害罪って知ってますか?怪我を負わせただけでなくノイローゼとかの病気にしても 成立するんですよって。」 診断書もありますし、ICレコーダーでその証拠を取っていれば良いかと思います。 最悪の場合、弁護士さんも頼ってもいいと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 退職の意思を示せば、2週間で退職できます。退職の意思とは、退職届を提出するのが一般的で間違いがありませんが、口頭でも法的には問題ありません。会社側が認めようが、認めまいが、退職できますよ。 それよりも、その会社は完全にパワハラなので、慰謝料の請求も可能だと思いますけど。 労働基準監督署、弁護士に相談したほうがいいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる