教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯医者で働いてます。 うちはドクターと助手の2人しかいない小さな歯科医院なのですが、最近そのドクターの暴言や意地悪な態…

歯医者で働いてます。 うちはドクターと助手の2人しかいない小さな歯科医院なのですが、最近そのドクターの暴言や意地悪な態度が度を超えていて困っています。 例を挙げると、香水の匂いがする患者さんに聞こえるか聞こえないかの声で「くせぇ くせぇ」と呟いたり、耳の遠い患者さんが何度か先生の言ってることを聞き返そうとすると、治療中の患者さんはタオルで顔を覆っているのでどうせ見えないだろうからと、その患者さんを殴るようなモーションをしたり(寸止めです)、当日キャンセルなどで治療の流れが自分の思うように上手くいかないと、こちらにも「お前は頭が悪い」「使えない、いらない奴だ」と八つ当たりをしてきたりなどなど… 患者さんからも「先生の様子がちょっと…」とクレームを言われる事もありました。 ずっとこんな状態でこちらの仕事の生産性、クオリティも落ちてきてしまっています。 取り敢えず2ヶ月後に退職を検討しているのですが、それまでの期間、どのように自分のモチベーションを保っていけば良いでしょうか。

続きを読む

673閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    検討とありますが、もう歯科医には申し出ているのでしょうか。 患者さんからもクレームがあるくらいですから、この状態が続けば先々閉院もあるでしょう。クレームを言わずに来なくなる患者さんのほうが多いのでは。 質問者様にできることはありません。辞める日までは自分の仕事をし、患者さんに何か言われたら、質問者様は悪くはありませんが「申し訳ありません」と頭を下げましょう。 早く退職できますように・・

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる