教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中小企業でも構わないので社内SE、正社員になりたいです。できれば大企業に転職したいですが無理だと思うので…。

中小企業でも構わないので社内SE、正社員になりたいです。できれば大企業に転職したいですが無理だと思うので…。でも専門卒だと厳しいでしょうか? 専門卒はよくてSES、派遣しか無理で全く違う業界でバイトなどをしてる人も多く、IT業界で就職できたとしても薄給で30代くらいで使い捨てられるという話を聞いてかなり不安です。 結局学歴は関係あるのでしょうか? ITは人手不足だし実力主義で学歴は関係ない、高卒や中卒の人もいるというのは嘘なのでしょうか?

続きを読む

129閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私の知り合いで専門卒で名の知れたSIerでリーダークラスの人がいますが、 めちゃ仕事できますよ。 英語もできるんだな。 中にはそういう人もいるってところかな。 大手は学歴が必要なので、 中堅クラスなら専門卒でも入れると思います。 専門卒で最初から中堅どころに入れればベストですが、 なかなか難しいと思うので、 経験、スキルをつけてから転職するしかないと思います。 >IT業界で就職できたとしても薄給で30代くらいで使い捨てられるという話を聞いてかなり不安です。 それは嘘です。 それはよほど出来の悪い人でしょう(笑) >結局学歴は関係あるのでしょうか? ここは仕方ありませんが、あります。 >ITは人手不足だし実力主義で学歴は関係ない、高卒や中卒の人もいるというのは嘘なのでしょうか? ITは人手不足は本当です。 ただ、下流工程を担う人材は多く居ます。 上流工程ができる人は足りないのです。 小さな会社なら高卒もいるでしょう。 中卒は聞いたことがないね。 なるべく上位の学校を卒業することをおすすめします。 大学が難しければ、最低、専門学校です。

  • 東京に限らず地方であれば最大手の社内SE狙えますよ。 私は東京での下請けSEに疲弊して縁もゆかりも無い地方の社内SEになりました。その県では名の知らない人はいないトップ企業でも地方は応募が少ないためオススメです。給料も県を代表する企業なので地方の平均からすれば相当良い待遇が期待できます。

  • 中小企業のSEはやめたほうがいいです。 一人情シスだったら最悪。 会計年度の締め月でトラブルがあったら一週間家に帰れません。 学歴より体力勝負です。IS業務はできて当たり前でコストセンターです。

    続きを読む
  • 中卒はいない。 高卒も少ない。 30代までバリバリ働いてて使い捨てなんてないよ そんなに仕事振れるならスキルもキャリアも十分 なんとでもなる ただ出来ない人は どうにもならない。 ていうか安定求めるならITなんてやめなよ 新しい業界だから大企業でもいつどうなるかなんてわからない。才覚で食ってやるぜって気合いがないと 最初を乗りきれない

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる