教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地元地域のFM放送の事務員

地元地域のFM放送の事務員地元の地域に根付いているFM放送の事務員を正社員で募集していました FM放送の事務員て、どんなものか分かる方いらっしゃいますか?

補足

株式会社で、大株主は地元の優良・安泰企業の名前ばかりなので、もし仕事が少しきつくても金銭的には安泰か?と考えてました J-WAVEと契約しててどうのこうの・・・とありましたが何だろう ちなみに電話応対となると、私は地声がしゃがれ声で低くて、バグると多少どもる時があります

524閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「地域に根付いているFM放送」を「コミュニティFM局」と定義してお答えします。 結論から言うと「普通の会社の事務員の仕事+放送局特有の仕事」をこなすということです。 事務員の仕事は、通常の企業の事務員さんの仕事とそれほど変わらないでしょう。 もう一つ、「FM放送局ならではの仕事」となると「曲目の問い合わせ」や「放送時間の問い合わせ」や「出演者の問い合わせ」などが出てきます。また、それに付随して「内容等のクレーム」があります。 「なんであんな出演者なんだ!」とか「どうしてあの曲を掛けない!」というようなものや、音源(番組供給会社)を変えたときなどは「どうしてあの番組のネットを打ち切ったんだ!」とか「○○ではなくて××を流してほしかった!」などの(執拗な)クレームを受けることもあります。 それから、「コミュニティFM局の社員」となると、「一人何役もする」ということも考えておいた方がいいかもしれません。 さすがに、「いきなりマイクの前に座らされ何時間も番組を担当させられる」ということは無いと思いますが、「事務職で入ったはずなのに、いきなり営業もやらされる」ということは頭の隅に入れておいた方がいいでしょう。 コミュニティFM局は経営規模が小さいところが多く、昇給や賞与も通常の企業のように行かないと思います。その割には知名度が高いので「○○FMの社員」というと羨望の(やっかみも入った)目をされることも多いです。 それでもよろしければ、意外といい職業かもしれません。 コミュニティFM局の出資企業を調べることができるのなら「出資者の中に地方自治体か地元の商工会議所・青年会議所が出資しているか?」を調べた方がいいと思います。「第3セクター方式」になっているのならば、多少経営的に難しい状況に陥っても「○○市役所からのお知らせ(提供 ○○市役所)」等の番組を流すことで、ある程度は地元の自治体が経営を支えてくれます。 「J-Waveとの契約」については、「自社製作番組以外の時間帯は東京六本木のJ-Waveの番組を流すことができる」という契約をJ-Waveと交わしているだけで、「経営が苦しくなったらJ-Waveが助けてくれる」という意味の契約を交わしているわけではありません。 ちなみに、「J-Waveの番組が流れている」といっても、J-Waveの番組のスポンサーが地元のコミュニティFM局にスポンサー料を払っているわけではありません(東京のJ-Waveにだけ払ってます)。コミュニティFM局に入る収入は地元の企業から「広告費」として支払ってもらった金額が主となります。 正直言うと、コミュニティFM局の経営は大多数が赤字かトントン程度のものです。「J-Waveが流れている」ということから、おそらく西日本のコミュニティFM局だと推測しますが、その西日本を中心に数局のコミュニティFM局が潰れている状況です。「放送局だから安泰」という考え方は捨てた方がいいですね。 電話応対については、これはもう「慣れ」しかないですね。最初の内はパニくってしまったら、対応に手馴れた上司に電話をうまくつないで、仕事や対応に慣れてきたら自分で処理するようにするしかないです。その辺は普通の企業と変わりません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる