教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

助産師の資格をとるためには看護師の国家資格を持っていることが最低条件ですよね? なぜ、助産師になるために看護師の資格が…

助産師の資格をとるためには看護師の国家資格を持っていることが最低条件ですよね? なぜ、助産師になるために看護師の資格が必要なのでしょうか?助産師になるための授業や実習だけでは、助産師になれない理由を知りたいです。 分かりづらくて申し訳ないですが是非詳しい方教えてください。

続きを読む

240閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    昔は看護師国家試験を落ちても助産師や保健師になれていました。それでも看護学校は卒業していないといけませんでした。時代の流れから法律で看護師免許は必須となりました。考えれば看護師免許の上位資格が助産師や保健師なのに、看護師免許がないなんて違和感がありますね。 また、助産師は最短一年で助産師国家試験受験資格が得られますが、一年で人間の解剖や病理、病態、疾患、看護が全て学べると思われますか? 妊婦さんの中には心疾患、糖尿病など様々な疾患を抱えている方もおられます。 助産師はそのような方も看護しないといけないです。 そのため、看護基礎教育は重要であると考えます。

  • 助産師は看護師であるから、看護師の上位資格が助産師であり保健師だからです 助産師と看護師は同じ仕事をします、看護師にプラスして助産師は内診と助産行為が出来るのです、その他の事は看護師でも行えます。 考え方かな?助産師は看護師であり助産師と言う事です。

    続きを読む
  • 助産師は看護師の知識を持っている必要があるから。

  • GHQの好み https://www.nurse.or.jp/nursing/josan/oyakudachi/kanren/sasshi/room/index03.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる