教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生のガストでのバイトで友達と二人でやろうと思うのですが、二人ともシロートでやとってくれるか心配です。

高校生のガストでのバイトで友達と二人でやろうと思うのですが、二人ともシロートでやとってくれるか心配です。 こういう場合は、電話と店に直接聞きににく方法のどちらが良いと思いますか? 〈店に直接聞きに行った方がバイトの面接などは早くやってくれますか?〉

続きを読む

2,053閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ガスト店員です^^ 事前に電話連絡は常識かと思います☆ 高校生ということで働ける時間も限られていますし、新人さんふたり同時に採用されたとしても、同じポジション(フロア・キッチン・RS)なら同じ時間に一緒に入れることはまずないと思います。経営上、少ない人数でギリギリでやってるので、一からのトレーニングをするのであれば一人見るのが限界です。ふたりともそれなりに営業をこなせるようになれば一緒のラインになることもあるかとおもいますが。 とりあぇず、すかいらーくはかなり最低人数で回してるので、きついですょ…^^; がんばってください!

  • 相手にも時間の都合があると思うので、まずは電話のほうがよろしいかと思います。 誰でも最初は「シロート」ですから、心配ないと思いますが、 友達と2人の場合(シフト制なら・・・というのもありますが) 「同じ時間で2人とも希望シフトを出す」 →バイト中におしゃべりが始まるのではないか? 「一緒に入って、いやになったら一緒に辞めるのではないか?」 →また2人もアルバイトを探さなきゃいけない と思われてしまうこともあるので、 仕事と友達の区別はつけます・・というのもアピールされたほうが よろしいかと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる